【静岡】品質保証(画像材料事業部)
株式会社巴川コーポレーション

- 正社員
- 完全週休2日制
- 想定年収
- 390万円~600万円
- 勤務地
- 静岡県
東証スタンダード上場!福利厚生充実!世界トップクラスの高機能性材料メーカー!
【職務概要】
同社にて、品質保証として活躍していただきます。
【職務詳細】
画像材料事業部のトナー製品における、
・製品及び部品の品質管理、分析(主に樹脂、顔料、粉体、有機溶剤使用、物性評価、プリンター印字試験等)
・顧客調査依頼品や問い合わせへの対応
・顧客及び社内監査対応
・取引先及び社内部門と連携した品質改善活動等
【同社の魅力】
■1914年「電気通信用紙(さん孔紙)」および、「電気絶縁紙」の国産化という時代の要請に応えるべく創業。
■近年は時代の最先端分野である高機能性材料分野へと領域を広げて、次世代産業分野でも事業を展開しています。
会社の特徴
同社はいち早く電気絶縁紙の国産化に成功し、スタートを切り、「紙」だけにとらわれない「高機能性材料メーカー」として成長してきました。
現在では数百種類のトナーを設計・生産・販売している画像材料事業、
フラットパネルディスプレイ用光学フィルムや
半導体用リードフレーム固定テープなどを主要製品とする電子材料事業を核にお客様の身近に製品を提供しています。
世の中にないモノを作る同社のマインドは世界的にも評価を受け、様々な分野の商品で世界トップクラスのシェアを獲得しています。
同社は日本国内にとどまらず、世界各国に事業所を設立し、ワールドワイドな展開を行っています。
若いうちから海外で仕事ができるチャンスがあり、過去には入社2年目で海外赴任した先輩もいます。
「語学が不安なんだけど…」という人でも、やる気さえあれば同社が語学学習などを全面的にバックアップします。
募集要項
職種
【静岡】品質保証(画像材料事業部)
応募資格
【必須】
下記いずれかが当てはまる方
・学生時代に食品系または化学系(高分子・低分子)を勉強されていた方
・技術系職経験(開発、生技、品質管理/保証等)
【尚可】
・QC検定2級以上、乙種第4類危険物取扱者などの有資格者
・製造部門にて歩留り改善・品質改善・生産性向上などのご経験
求める人物像
・セルフスターターな方
勤務地
静岡県静岡市駿河区用宗巴町3-1
勤務時間
8:30~17:00
想定給与
390万円~600万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
【子育支援手当】子供1人あたり 10,000円/月【扶養手当】65歳以上の扶養者1人あたり 5,000円/月【通勤手当】会社規程に基づき支給:上限12,000円まで
休日/休暇
【年間休日122日】完全週休2日制(土・日)/年末年始/リフレッシュ休暇/夏季休暇/慶弔休暇/育児・介護休暇/産前・産後休暇/有給休暇(入社半年経過後10日~20日程度)※入社月によって取得可能日数は異なる
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
株式会社巴川コーポレーション
事業内容
■電子材料事業■機能紙事業■画像材料事業■分析センター
本社所在地
〒104-8335
東京都中央区京橋2-1-3 京橋トラストタワー7F
設立年
1917年8月
従業員数
単体394名(2025/3/31現在)
資本金
28億9,400万円
売上高
2016年3月期(連結)
売上高:335億200万円
経常利益:-1,800万円
2015年03月期(連結)
売上高:341億1,400万円
経常利益:4億7,600万円
2014年03月期(連結)
売上高:346億1,300万円
経常利益:9億8,000万円
平均年齢
43.3歳