【滋賀】ルート営業(電機制御機器)
不二電機工業株式会社

- 正社員
- 未経験可
- 完全週休2日制
- 想定年収
- 400万円~550万円
- 勤務地
- 滋賀県
【年間休日125日】国内トップクラスのシェアを誇る電機制御機器メーカー
【職務概要】
大手電機メーカーを中心に制御用開閉器(コントロールスイッチ)の既存顧客向け営業をお任せします。
業界では珍しく代理店は通さず、全て直販です。
単なる部品売りではなく、共同開発等の技術提案が可能です。
【職務詳細】
◎誰に:大手電機メーカー
◎何を:同社製品
◎手法:ルート営業(基本的に新規営業はありません)
・顧客の情報収集
・価格交渉
・受注・出荷業務の管理
・展示会の立案と推進
・技術者同行の商談など
<備考>
★総製品数は1.5万種に及び、発注数は1個から対応します。
★深い技術知識が必要になる為、入社後半年~1年の研修期間を設けています。
★取引先:販売製品の寿命は20~30年と長い為、メーカーの新商品に一度採用されれば長くお取引が続きます。
※月に10日ほど出張があり、1泊~2泊の宿泊を伴う出張が発生します。
未経験・第二新卒歓迎・20代~30代が活躍中!
会社の特徴
■同社はインフラを支えるものづくりを行っています。
■具体的な製品は「制御用開閉器(コントロールスイッチ)」「接続機器」「表示灯・表示器」「電子応用機器(リレー類)」があり、主に鉄道・電力・重電業界で活用されています。電力、重電分野の制御用開閉器のコントロールスイッチにおいては国内トップクラスのシェアを誇ります。
これらの製品は、店頭で目にするといったタイプの製品ではありませんが、社会になくてはならない大切な役割を果たしている製品です。
■同社は、顧客からの要望を聞き、その要望を満たした内容の設計・開発を行い、生産を進める「ものづくり」メーカーであり、お客様に満足してもらうために丁寧な製品作りを心掛けています。
募集要項
職種
【滋賀】ルート営業(電機制御機器)
応募資格
【必須】
下記いずれかに当てはまる方
・メーカーでの有形商材の法人営業経験
・電気系分野の学習経験
・機械製品または電気/電子製品の営業経験
【尚可】
・取引先が機械/電気/電力/鉄道業界であった方
<同社の事業戦略に関して>
永続的、安定的に事業を展開するために、主にインフラ(社会基盤)関連事業を展開する企業に製品を納めています。
理由としては、景気が落ち込めば最初に消費が落ち込むのは一般家庭だと想定し、民生品(家電、携帯電話等)の製造であれば事業展開に悪影響が出ますが、インフラ関連機器の製造を軸とし事業を展開すれば安定的な需要があるためです。
求める人物像
・セルフスターターな方
勤務地
滋賀県草津市野村3丁目4番1号
勤務時間
8時30分~17時20分
想定給与
400万円~550万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金、中小企業退職金共済加入、従業員持株会制度、財形貯蓄、慶弔見舞金、育児・介護休業等
通勤費/非課税限度内全額支給(10万円/月)、家族手当、ノー残業デイ・月に1回のプレミアムフライデーの導入
休日/休暇
年間休日125日、完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、有給休暇(入社半年10日~最大20日)、慶弔休暇、育児・介護休業休暇、リフレッシュ休暇(勤続10年、20年、30年)
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
不二電機工業株式会社
事業内容
スイッチ、表示灯・表示器、端子台・コネクタ、電子応用機器等の各種電気制御機器の製造と販売
本社所在地
〒604-0954
京都府京都市中京区御池富小路西入る東八幡町585番地
設立年
1958年5月
従業員数
292名
資本金
10億8,725万円
売上高
38億9,961万円(2018年1月期)
平均年齢
38歳