- NEW
経理(税務)
JX金属株式会社

- 正社員
- 想定年収
- 540万円~990万円
- 勤務地
- 東京都
銅生産量世界トップクラスシェア/福利厚生充実/社会貢献性◎
【職務概要】
■ 税務コンプライアンス
同社の法人税、地方税、消費税の申告業務、期末決算における法人税額の見積計上、税効果会計、期末税務監査対応、申告書レビュー、税務調査対応などを担当していただきます。法人税については、現状は単体納税方式を採用していますが、将来的にはグループ通算制度の導入も検討しています。グループ会社で共通の所得計算ファイルを導入しており、申告ソフトは「達人」を使用しています。クラウドAP仮想化サーバーを導入し、グループ会社の申告を一元管理しています。
■ 税務プランニング
国内外を問わず、M&Aや組織再編などの案件に関する税務プランニング業務や、事業部・管理部門からの各種税務相談に対応していただきます。
■ 移転価格税制・国際税務
マスターファイルやCbCRの作成、BEPS2.0対応、移転価格ポリシーの策定、ローカルファイルの作成、海外子会社との取引に関する各種相談対応、米国における税務申告対応などを行っていただきます。現在は、コミュニケーションツールを導入し、グローバルタックスレポートラインの構築にも取り組んでいます。
■ 子会社税務サポート
同社グループ会社に対する税務コンプライアンス業務、申告書レビュー、税務調査対応を行っていただきます。その他の子会社に対しても申告サポートや税務研修の開催などを担当していただきます。
会社の特徴
◇世の中のあらゆる場面で、同社の製品は活躍しています!◇
同社は、非鉄金属素材の総合メーカーです。「銅」や「レアメタル」を中心として、『資源開発・金属製錬・先端素材・環境リサイクル』までの一貫した事業を展開しています。非鉄金属の資源と素材を安定的に供給することが社会的使命であると認識し、1905年の創業以来120年以上、さまざまな事業環境の変化に対応して、新しい価値の創造にグローバルに取り組んできました。
「非鉄金属」という言葉は、聞き慣れない方も多いかもしれませんが、実は生活のさまざまな場面で、重要な役割を果たしています。例えば、今や生活に欠かせなくなったスマートフォンやパソコン。そのプリント基板に使用されている「圧延銅箔」は、非鉄金属の代表格である銅が加工されたものです。同社は、この製品において世界シェア80%以上を持っており、その他多くの非鉄金属製品においても、世界トップクラスのシェアがあります。長年にわたって培ってきた高い技術力を武器に、IoTやAI社会の進展に欠かせない高機能な素材を多数供給し、世の中の発展に寄与しています。
募集要項
職種
経理(税務)
応募資格
【必須】
・グローバル企業における税務業務の経験もしくは税理士法人における勤務経験(最低3年以上)
【尚可】
・移転価格やM&A等の業務経験があれば尚可
・税理士資格(科目合格含む)があれば尚可
・実務における英語使用経験があれば尚可
【教育体制】
基本的にはOJTによる指導が中心ですが、外部講習会やWeb研修などにも参加していただき、知識習得と実務力の向上を図っていただきます。
また、「セルフ・イノベーション・サポート」という制度があり、会社からの補助を受けて税理士講座などに通学することも可能です。
求める人物像
・セルフスターターな方
勤務地
東京都港区虎ノ門二丁目10番4号オークラプレステージタワー
勤務時間
9:00~17:50(所定労働時間7時間50分)※フレックスタイム制度あり
想定給与
540万円~990万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
在宅勤務制度、余暇施設(保養所)、福利厚生パッケージプラン、リフレッシュ休暇、語学学習支援、資格取得支援
通信教育、自己啓発支援制度、育児支援制度(育児費用補助、外部相談窓口設置、ベビーシッターなど)、復職制度
休日/休暇
【年間休日122日】完全週休二日制(土日祝)※その他事業所カレンダーによる、有給休暇(4~20日)、リフレッシュ休暇
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
JX金属株式会社
事業内容
■薄膜材料事業■タンタル・ニオブ事業■機能材料事業■金属・リサイクル事業■資源事業
本社所在地
〒105-8417 東京都港区虎ノ門二丁目10番4号オークラ プレステージタワー
設立年
1905年
従業員数
単体:3,267名(25年3月31日現在)
資本金
750億円
売上高
1兆44億円(2020年3月期)※連結ベース
1兆418億円(2019年3月期)※連結ベース
2017年03月期
売上高:1兆31億円
経常利益:250憶円
2016年3月期(単独)
売上高:1挑497憶円
経常利益:133憶円
2015年3月期 (単独)
売上高:1兆1,560億
経常利益:566億円