【奈良】研究開発職(機能性化学品)
共栄社化学株式会社

- 正社員
- 完全週休2日制
- 想定年収
- 370万円~600万円
- 勤務地
- 奈良県
【年間休日126日】社員定着率は97%!事業基盤の安定と共に長く働ける企業!
【職務概要】
同社の機能性化学品事業部において、製品の設計・開発・評価を行っていただきます。
【職務詳細】
●新規製品開発の流れ●
・営業担当からお客様の要望をヒアリング
・製品の設計から評価を実施
・ビーカーサイズの試作品開発
・クライアントとの打ち合わせ
生産体制の構築まで一連の工程に携わっていただきます。
1テーマごとに1~5名のチームを組み、1人当たり2~5年がかりのテーマを常時3~5件担当します。基本となるテーマでの研究を常時進めていくと共に、クライアントから寄せられる依頼に随時応えていきます。
現状はクライアント起案のテーマが半分以上ですが、今後は自社内初の新製品開発も推し進めていく展望です。
会社の特徴
全国のユーザーと円滑なコミュニケーションを図り、より良い関係を築いていくため「製品自体の優秀な性能」・「トータルコストの低減」・「的確・迅速な納入体制」を実現しています。
全国をカバーする営業網を確立しており、ユーザーへの技術サポートや情報提供にも迅速に対応し、より良い「品質」の提供に尽力しています。
また、海外進出による国際拠点の開拓や物流センターを設立し物流合理化にも注力しています。
ニッチ分野で差別化を図った多品種高付加価値製品に特化しており、業界トップクラスの開発技術と実績・特許を保有しています。
募集要項
職種
【奈良】研究開発職(機能性化学品)
応募資格
【必須】
・化学業界での研究開発実務経験3年以上
・有機合成や高分子合成に関する知識がある方
※本業種での業務経験
【歓迎】
・実務レベルでの有機合成経験
■機能性化学品部門の特徴:
モノマー、オリゴマーおよびポリマー製品を開発しており、圧倒的な品揃えと調合剤まで自社で開発製造できることが強みとなります。
なお、デジタル家電やフィルムコーティング分野で活躍しており、クライアントの要望に応えるため、常に新しい材料開発を行っております。現在20名の研究員が在籍しており、4つの事業部がある中でも50%近くを当事業部が売り上げている、同社主力事業です。
求める人物像
・セルフスターターな方
勤務地
奈良県奈良市西九条町5-2-5
勤務時間
8時30分~17時20分
想定給与
370万円~600万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
通勤手当(交通費全額支給)、家族手当(配偶者22,000円、子供7,000円)、住居手当(2,300~11,500円)、退職金制度、出張手当、財形貯蓄制度、住宅資金貸付制度、社員旅行、クラブ活動(軟式野球・華道)、社員持ち株制度、社員食堂
休日/休暇
年間休日126日、完全週休2日制(土・日・祝)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(10日~20日)、慶弔休暇、特別休暇
雇用形態
正社員※入社後6ヶ月は契約社員
会社概要
会社名
共栄社化学株式会社
事業内容
機能性モノマー・オリゴマー、金属工業用化学品、塗料添加剤・樹脂添加剤、クリーニング業務用品、特殊界面活性剤の開発・製造・販売
本社所在地
〒541-0054
大阪府大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンNBFタワー
設立年
1904年5月
従業員数
272名 ※2025年4月時点
資本金
2億1千万円
売上高
143億3700万円(2024年実績)
平均年齢
42.3歳