【福岡】操炉業務
九州白水株式会社

- 正社員
- 未経験可
- 想定年収
- 310万円~380万円
- 勤務地
- 福岡県
業界トップクラスメーカーで安定性◎未経験・第2新卒歓迎◎賞与5ヶ月分!
【職務詳細】
定期的な炉内のメンテナンス
原料や燃料の使用量を確認
原料を溶解炉に投入
溶けた原料を炉に流し込む
酸化亜鉛は、原料である亜鉛を高温で燃やし、
蒸発させることで酸化亜鉛となります。
工場内にある6つの炉(亜鉛を燃やす大きな釜)を
24時間稼働させているため、3交替のシフトを組んでいます。
☆入浴施設(シャワー・お風呂)もあります☆
仕事終わりにはみんなでお風呂に入ったり、シャワーを浴びてから帰るというのが日常の風景になっています。
魅力ポイント
★身近なものに使われている(酸化亜鉛)のトップクラスメーカー
◎酸化亜鉛の操炉業務を3交替制でお任せ。
現場の声を反映した時間になっているため、比較的リズムが掴みやすくなっています。
◎ご家族をお持ちの社員も多く、仕事/プライベートの時間のバランスもとっています。
未経験・第二新卒歓迎・20代~30代が活躍中!
会社の特徴
同社は1970年に創業し、福岡県飯塚市で50年以上にわたり操業しています。主にタイヤ等の製造で使われる無機化学原料である酸化亜鉛を生産しています。
酸化亜鉛は一般的にはあまり知られていませんが、タイヤ等ゴムの製造過程で使用される他に、化粧品や湿布薬等の私たちの身近なものに使用されています。
同社では従業員の定着率が高く、勤続10年を超える人が従業員のうち約半数で、中には勤続45年という人もいます。飯塚で安定して長く働きたいという方には同社が合うかもしれません。
同社には労働組合があり、従業員と会社で常に対話を重ねていますので、そういったことも定着率の高さにつながっていると思います。
募集要項
職種
【福岡】操炉業務
応募資格
【必須】
・経験不問
・第一種運転免許普通自動車
【尚可】
・フォークリフト有資格者
※業務にフォークリフトを使うことが多いため
免許をお持ちではない方は、入社後に講習を受講していただきます。
酸化亜鉛は、実は皆様の身近で使われています。
人々の生活に必要不可欠なものもございます!
例えば、タイヤ、医薬品、日焼け止め、洋服、陶器、バッテリー など。
求める人物像
・セルフスターターな方
勤務地
福岡県飯塚市横田669
勤務時間
交代勤務■06:50~15:00■14:50~23:00■22:50~07:00
想定給与
310万円~380万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
社会保険完備、退職金制度、外部機関(ベネフィット・ワン企業年金基金)による確定給付年金、フォークリフト資格取得支援(受験費用会社負担)、入浴設備あり
休日/休暇
年間休日105日、3勤1休制、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇10日(入社半年後の付与日数)、育児休暇
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
九州白水株式会社
事業内容
■酸化亜鉛・亜鉛末の製造、販売
本社所在地
〒820-0044
福岡県飯塚市横田669
設立年
1970年8月
従業員数
44名
資本金
9,000万円
平均年齢
46歳