- NEW
【兵庫】法務(管理職候補)
バンドー化学株式会社

- 正社員
- 完全週休2日制
- 想定年収
- 500万円~950万円
- 勤務地
- 兵庫県
※東証プライム上場/世界十数カ国に生産・販売拠点を置くグローバル企業
【職務概要】
東証プライム市場上場のグローバルメーカーの同社にて、法務業務を担当して頂きます。
【職務詳細】
・国内外契約審査業務(英文3:和文7、今後、英文増加の見込み)
・法務教育業務(海外要員候補者向け契約レクチャーなど)
・コンプライアンス業務(行動規範レクチャー、カルテルやインサイダー取引の防止に向けた啓蒙活動など)
・取締役会事務局業務(取締役会資料の取り纏め、取締役会評価の実施など)
・株主総会事務局業務(株主総会業務の統括、株主総会書類作成、株主提案対応など)
・社内規程の審査、社内公報業務
・文書管理業務
■ポジションの魅力
・経営陣との距離が近い:社長を始めとする経営陣と距離が近く、特に法的な判断についてはこれまでの業務遂行でその信頼されている職務において、適宜、海外を含む現場の方々とも密にコミュニケーションを取りながら、同社グループの企業価値向上に、法務として貢献することができます。
・知識・経験の幅を広げることができる:契約審査に限らず、訴訟・紛争対応、コンプライアンス、ガバナンス、社内規程の審査など、幅広い業務を所掌しているため、知識・経験の幅を広げることができます。
会社の特徴
同社は、1906年の創業以来、ベルトメーカーのパイオニア的存在として歩んできた東証プライム上場企業です。現在では自動車/産業機械/農機などの伝動ベルト、土砂や鉄鉱石などを運搬するコンベヤベルト、食品加工や物流の現場で使われる軽搬送用ベルトに加え、複写機などに組み込まれるクリーニングブレードや建築/医療/装飾関連のフイルム、ナノ粒子製品など、ゴム/プラスチック/樹脂の機能部品メーカーとして、世界十数カ国でグローバルに事業を展開しています。また、これまで培った技術やノウハウを活かした「新事業の創出」にも注力しており、電子資材事業、医療機器/ヘルスケア機器事業にも参入しています。
そして今、企業文化の革新と新規事業に積極的に挑戦し、プロ意識の確立と若い社員が大いにその力を発揮する社風へと変革をすすめています。
募集要項
職種
【兵庫】法務(管理職候補)
応募資格
【必須】
・企業において法務業務(特に契約審査業務)経験が5年以上であること
【尚可】
・上場企業における法務業務経験があること
・英文契約審査業務経験が5年以上であること
・株主総会書類作成業務経験が5年以上であること
・法科大学院修了者(成績書提出要)
・司法試験短答式合格(成績書提出要)
・柔軟な働き方が可能:フレックスタイム制(コアタイムなし)、時間単位年次有給休暇、在宅勤務などを活用し、育児を含むご家庭とバランスを取りながらメリハリをつけて働くことが可能です。また、Teamsや電子書籍サービスの導入など在宅勤務でも各種業務をスムーズに推進することができる環境を整えています(ただし、在宅勤務は原則として勤務1年後から可能)。
求める人物像
・セルフスターターな方
勤務地
兵庫県神戸市中央区港島南町4-6-6
勤務時間
9:00~17:30
想定給与
500万円~950万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
通勤手当、家族手当(配偶者:18800円、子:7300円)、住宅手当(扶養手当有の場合:16500円)、寮社宅(自宅からの通勤ができない場合)、退職金制度
休日/休暇
【年間休日120日】完全週休2日制(土曜日曜)、祝日、有給休暇4~12日(入社月の3カ月後に年次休暇を付与。その日数は付与月によって異なる。)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
バンドー化学株式会社
事業内容
自動車部品事業(自動車用伝動ベルト製品、二輪車伝動ベルト製品等)、産業資材事業(産業用伝動ベルト製品、運送システム製品等)、高機能エラストマー製品事業(クリーニングブレード、精密研磨材等)、その他事業(ロボット関連デバイス、医療機器等)
本社所在地
〒650-0047
兵庫県神戸市中央区港島南町4丁目6番6号
設立年
1906年4月
従業員数
4,122名(連結)
1,300名(単体)
資本金
109億5100万円
売上高
937億4400万円(連結)、466億7800万円(単体)
平均年齢
42.6歳