【宮城】回路設計
工藤電機株式会社

- 正社員
- 想定年収
- 260万円~400万円
- 勤務地
- 宮城県
ノーベル賞クラスの研究に活用される機器の設計から納入まで携われます!
【職務概要】
電気回路設計担当として、ノーベル物理学賞クラスの研究開発に活用をされる加速器や大型放射光施設などの電源装置の回路設計、試験業務を行う仕事です。
【職務詳細】
■研究時に活用する設備の仕様の決定、入札、受注
■試作品制作、試験、納入
技術者として機器の設計から納入までの一連の流れに携わる事が出来る職種です!
※製造、組み付けは別部門が行います。
【研究開発センター】
勤務地となる研究開発センターは環境保護と災害対策に向けた次世代の省エネシステムを実現する施設として、2015年12月に完成しました。同社はこの研究開発センターを足がかりとし、エコで災害時にも生存持続可能な地域社会システム作りを目指し、以下の3つに取り組んでいます。
■再生可能エネルギー、低炭素、化石燃料からの転換
■太陽光・風力・小水力・蓄電システムによる電気の地産地消
■エネルギー損失極小化へのパワーエレクトロニクス技術開発
20代~30代が活躍中!
会社の特徴
同社は昭和31年創業以来アナログ回路、フィードバック制御分野において技術の研鑽を積み重ねてきました。さらに、科学技術の進歩にともないより高精度な計測と安定な制御技術を取り込み、高安定度電源制御技術を確立、ユーザーより高い評価を獲得しています。これら技術による同社の「パワーエレクトロニクス製品」は、素粒子、放射光などの加速器科学や核融合、更には超電導電磁石の高安定高精度直流電源装置として国内はもとより、海外においても広く研究機関等に採用され、科学分野の発展の一翼を担ってきました。蓄積された高度な最先端電源技術は、加速器科学分野のみならず、近年においては半導体製造装置用、更には医療分野へも発展し、各分野において幅広く活用しています。
募集要項
職種
【宮城】回路設計
応募資格
【必須】
■高専・専門学校・短大・大学にて工学(電気、制御工学など)を学んできた方
■回路設計経験がある方
■普通自動車免許(第一種)をお持ちの方
【魅力】
■60年以上安定経営を続ける老舗企業です
■分野を拡大、海外にも進出しこれからも成長する企業です
■ノーベル物理学賞クラスの研究開発に携われます!
■機器の設計から納入までの一連の流れに携われます!
求める人物像
セルフスターターな方
勤務地
宮城県仙台市太白区長町6丁目3-7 工藤電機株式会社 研究開発センター
勤務時間
8:30~17:30 (所定労働時間8時間)
想定給与
260万円~400万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
通勤手当、家族手当、退職金制度、皆勤手当(5,000円)、育児休業、財形貯蓄制度 など
休日/休暇
週休2日制、土曜(会社カレンダーあり、会社指定)、日曜、祝日
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇10日~20日
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
工藤電機株式会社
事業内容
電子応用機器、測定器、電源機器、医療電子機器の開発・設計・製造および販売
本社所在地
〒982-0034
宮城県仙台市太白区西多賀三丁目1番5号
設立年
1963年
従業員数
45名
資本金
5200万