【熊本】鉄道保線の指導技術士
熊本電気鉄道株式会社

- 正社員
- 完全週休2日制
- 想定年収
- 300万円~405万円
- 勤務地
- 熊本県
創業113年/熊本県内での知名度抜群!/安定した経営基盤
【職務概要】
鉄道保線業務(線路・橋梁・トンネル等の点検・補修、現場管理・安全管理など)を担当します。
現場リーダーとして外注事業者を含めた現場管理の役割と、若手技術者の人材育成・技術継承を担っていただける方を募集致します。
【職務詳細】
・線路周りの点検
・トンネル、橋りょう点検
・線路補修まわりの伐採
■アピールポイント
遠方での作業や、夜間土日の作業はほとんどありません。(※職務環境を参照してください。)よって、私生活と仕事のバランスがとりやすいです。
■組織構成
現在、保線業務は課長(40代)、ベテラン技術者1名(60代)、現場リーダー1名(20代)、新入社員3名(10代)の体制で、外注事業者と協力しながら日々の保線業務を行っています。
会社の特徴
同社は1909年8月15日、菊池軌道(株)という軽便鉄道として設立されました。
2019年に創立110周年を迎えています。その設立の過程が示すように、同社の基本理念は「地域とともに、地域住民のために」として謳っています。
その事の意味は交通企業として地域に根ざし、地域の人々と共に社会に貢献していくことを表しています。
交通運輸事業以外の事業についても、「地域を通して社会貢献」を念頭に取り組んでいるところです。
今後とも、会社として地域住民の皆様の為に尽くし、又住民の方々の協力を得ながら、来るべき創立150周年に向けて社会貢献の歩みを進めていきます。
募集要項
職種
【熊本】鉄道保線の指導技術士
応募資格
【必須】
・普通自動車免許(中型8t)
・土木関係の実務経験(橋梁・トンネル等の点検・補修、道床突き固め、溶接技術)、現場管理、安全管理の経験のある方。
【尚可】
鉄道保線技術経験者
求める人物像
セルフスターターな方
勤務地
熊本県熊本市北区室園町1-1 北熊本駅
勤務時間
8:30〜17:30
想定給与
300万円~405万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、同社鉄道、路線バスの運賃無料、作業服等貸与あり、財形貯蓄、住宅制度あり(入居要件あり)
休日/休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、年間休日日数122日、慶弔休暇、結婚休暇、リフレッシュ休暇(定年時)
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
熊本電気鉄道株式会社
事業内容
・鉄道事業、自動車運送事業、自動車整備事業・旅行業、不動産業・貿易業、物品販売業・生命保険及び損害保険代理店業
本社所在地
〒860-0862 熊本県熊本市中央区黒髪3-7-29
設立年
明治42年8月15日
従業員数
204名
資本金
100百万円
売上高
17億8754万円 2022年3月現在