【愛知】スリッター装置の機械設計
萩原工業株式会社

- 正社員
- 想定年収
- 400万円~650万円
- 勤務地
- 愛知県
東証プライム★年5千以上の改善が生まれる環境★転勤なし
【職務概要】
産業機械の設計業務を担当いただきます。同社はポリエチレン/ポリプロピレンを主原料とした合成樹脂繊維「フラットヤーン」を用いた関連製品を製造していますが、その製造ノウハウが詰まったスリッター装置等を外販展開しています。
【職務詳細】
・産業機械の設計業務
・お客様との打ち合わせ
仕様確認、設計、可動部の確認、デザインの変更など
・アフターフォロー
協力業者への依頼や調整など
【製品について】
スリッター、検品機、ワインダー等
プラスチックのフィルムを切る、金箔を切る、紙を切るなどに使われています。少しでも設計がずれるとキリコが出て製造すべてが止まってしまう為、正確性が問われる装置です。1台数千万規模のものもあり、基本オーダーメイドで用途に合わせてアレンジを加えていきます。
会社の特徴
もともと、花ござのたて糸を「綿糸」から「プラスチック」に変えるため創業した同社。
その成り立ちは「綿糸という既存素材」を「プラスチックという新素材」に置き換えることがテーマでした。
その後も、シート・カーペット・粘着テープ・コンクリート補強繊維など、様々な製品の既存素材を新たな素材へおきかえ、市場のトップクラスのシェアを獲得してきました。
世の中に無い製品を生み出すためには、生産設備から開発する必要があります。
そのため同社は、創業当初から工場内の設備を自ら企画・設計・製造してきました。そこで培われた機械製造の技術力を活かして、産業用スリッター等の機械を製造・販売するエンジニアリング事業にも進出。このエンジニアリング事業は、同社を支える一大事業へと成長しています。
募集要項
職種
【愛知】スリッター装置の機械設計
応募資格
【必須】
・産業機械の機械設計のご経験
【尚可】
・ICAD/SX Mechanical PROが使用できる方
・二次元設計、三次元設計の経験
求める人物像
セルフスターターな方
勤務地
愛知県一宮市栄1丁目11番16号 マースビル6階
勤務時間
8:50~17:30
想定給与
400万円~650万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、役職手当、休日出勤手当、出張手当、制服貸与、財形貯蓄制度、定期健康診断、労働組合、団体生命保険、特許申告制度、永年勤続制度、誕生日プレゼント
休日/休暇
週休2日制(日祝、土曜日は企業カレンダーに準ずる)、年間有給休暇10日~(入社後3か月目から、下限日数は入社半年経過後の付与日数となります)、年間休日日数115日、GW休暇、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
萩原工業株式会社
事業内容
合成樹脂繊維を用いた関連製品、フラットヤーン技術を応用したスリッター等、産業機械の製造・販売。
本社所在地
〒712-8502 岡山県倉敷市水島中通一丁目4番地
設立年
1962年11月29日
従業員数
1,299名(グループ全体)481名(単体)
資本金
17億78百万円