【大阪】電気計装設計
ホソカワミクロン株式会社

- 正社員
- 完全週休2日制
- 想定年収
- 406万円~565万円
- 勤務地
- 大阪府
【プライム上場】創業100年以上のメーカー/年間休日125日◎
【職務概要】
様々なモノづくりの現場で不可欠な粉体を処理する機器ならびにシステム及び環境関連機器を製造する同社で、粉体プロセスのIoT化を行うための電気計装設計をご担当いただきます。
【職務詳細】
同社では、主力製品にセンサーを取り付けて収集したデータをリモートコントロールし、システムの稼働状況を見える化することで、予知保全が実現出来るシステム構築を目指しています。また、最適な運転、生産管理までトータル的にサポート出来る仕組み構築を目指しています。このようなシステム構築の実現に不可欠な電気計装の設計に携わっていただきます。
【同社の技術】
同社は粉体に関する様々な事業を行っていますが、メインのビジネスは、細かく砕く、混ぜる、乾かす、供給する、計測する、粒子を設計するなど粉を処理する機器・装置の開発、設計、製造、販売、メンテナンスサービスの提供です。ものづくりには複数の工程がありますが、必ず粉を処理する粉体技術が必要となります。つまり、同社の機器は、食品、医薬、化学、樹脂、金属、電子部品などあらゆる産業分野で活用され、“ものづくり”に不可欠な存在となっているのです。同社の粉体処理装置や粉体技術は、二次電池や磁石、液晶パネル、紙おむつ、化粧品などあらゆる製造に活用されており、粉体技術の世界トップクラス企業として認知されています。
会社の特徴
同社の「粉体技術」は、食品や医薬品といった製品から、 IT・電子部品や新素材、ナノテクノロジーといった最先端技術の分野にいたるまで、幅広く社会との関係を持ちながら成長を続けてきました。
様々な物質を砕く粉砕、必要な大きさの粉だけを効率よく取り分ける分級、 そして混合、乾燥、造粒、捕集、供給、排出、輸送、計測など幅広い粉体技術による製品群を峰々として、長年の経験と蓄積データから生み出された周辺枝術を裾野に配した雄大な 「粉体技術連峰」の形成を全力で目指しています。
今後も時代の流れを先取りした新しい粉体技術の開発を通して、社会に貢献できるよう努力を続けていきます。
募集要項
職種
【大阪】電気計装設計
応募資格
【必須】
・電気設備の保全・メンテナンス、サービスエンジニア、電気施工管理のご経験をお持ちの方
【尚可】
・LAN、ネットワークインフラの知見をお持ちの方
求める人物像
・セルフスターターな方
勤務地
大阪府枚方市招提田近1-9
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム 11時00分~14時30分)
〈標準的な勤務時間帯〉8時30分~17時00分
想定給与
406万円~565万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
通勤手当(上限なし)、家族手当(配偶者4,000円、子供3,000円/月)、住宅手当(4,000円/月※世帯主に限る)、寮社宅、社会保険完備、退職金制度(勤続3年以上)、等級手当、確定拠出年金、企業年金基金、貸付金制度、財形貯蓄、従業員持株会、クラブ・サークル活動、社員旅行等
休日/休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は入社半年経過後の付与日数)、年間休日日数125日、年末年始、GW、夏季、慶弔、出産育児休暇、インフルエンザ休暇、リフレッシュ休暇等
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
ホソカワミクロン株式会社
事業内容
粉体機器の製造・販売・システムエンジニアリング・メンテナンスサービス・受託加工サービス
本社所在地
〒573-1132
大阪府枚方市招提田近1-9
設立年
1949年8月
従業員数
451名
資本金
144億9,600万円
売上高
495億1,900万円
平均年齢
43.8歳