【リモート】R&Dエンジニア
株式会社スペースリー

- 正社員
- 想定年収
- 750万円~1200万円
- 勤務地
- 東京都
充実した福利厚生◎/フルリモート/副業可/R&Gエンジニアとして活躍
【職務概要】
同社プロダクト 『スペースリー』 の研究開発エンジニアとして、パノラマ画像や3D復元された空間データを活用する新規機能の技術検証からプロトタイピング、 他メンバーと連携しての実装をお任せします。
将来的にはマネージャーとしてチームを牽引いただくことを期待します。
今は研究開発チームが1名しかいないため始めはマネジメントより手を動かす割合が多く、チームが大きくなるにつれてマネジメントの割合が増えていく予定です。
キャリア希望やご志向によっては、 CTO候補となっていただくことも想定しているポジションです。
【職務詳細】
・画像をベースとした空間の3D復元処理の自動化やその精度向上
・3D復元された空間の3Dプレイヤーに追加される機能開発
(空間への家具配置など)
・部屋の2D静止画への家具配置や画像生成AIの活用検討
・チームマネジメント ( 1on1 や評価など)
会社の特徴
「空間データ活用で”伝わる”をスマートに』というビジョンを掲げ、360°VRコンテンツを作成し空間データとして活用できるBtoBクラウドソフトとアプリを自社開発しています。不動産・住宅業界向けには営業マーケティングDXとして、 製造 金融業界向けには研修トレーニングDXとして活用され、 10,000を超えるユーザーに導入してもらえるまでになりました。 また最近では地方創生といった用途での活用も広がりつつあり、 社会的意義の高い事業としてメディアで注目されることも増えました。
VR上でのサイズ測定やバーチャル家具を配置することができる技術、 デバイス間で360°VRコンテンツを簡単に同期させる技術など、 複数の特許も取得した技術力が特徴です。
募集要項
職種
【リモート】R&Dエンジニア
応募資格
【必須】
・画像処理や画像認識の開発経験
・3DCG、 機械学習関連の開発の経験 (又は興味があること)
・コンピューターサイエンス/情報工学/その他関連分野の学士号以上、もしくは同等の実務経験
・チームマネジメントやプロジェクトマネジメントの経験
(又は興味があること)
【尚可】
・チームマネジメント経験
・Unityなどを用いた3DCGソフトウェア開発の経験
・Three.jsなどのWebGL系ライブラリを使用したWebフロントエンド開発経験
・Webサービスの開発経験 (言語不問)
・ TypeScript 又は Python での開発経験
・スタートアップで働いた経験
求める人物像
・論文調査などを通じた新規機能の提案やプロトタイピングから、開発チームと協力しサービス導入するまでの、ユーザーに価値を届ける工程を一緒に楽しめる方
・学習意欲のある方
・オープンにコミュニケーションをとり、 心理的安全性を意識してチーム開発ができる方
勤務地
東京都渋谷区渋谷3-6-2 第二矢木ビル3階
勤務時間
フレックスタイム制(160h/月) コアタイム11~16時
想定給与
750万円~1200万円
※経験、能力等に応じて個別に決定します。
待遇/福利厚生
・各種社会保険完備・フルリモート勤務可能 (自由出社)・借上社宅制度
・生産性向上サポート (最新の便利ツールの活用促進)・VRゴーグルや360°カメラなどのデバイス支給・あつまり (3人以上での飲食代を支給)・副業可
休日/休暇
・完全週休二日制 (土日祝休み)・有給休暇・年末年始休暇・慶弔休暇・産休、育休、介護休暇 ※産休育休取得実績あり
・各種特別休暇 (VISA更新休暇、ワクチン休暇、 Sick Leave 等)
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
株式会社スペースリー
事業内容
■空間データ活用プラットフォームのクラウドソフト「スペースリー」(旧 3D Stylee)■VR活用のヒントが見つかるメディア「Spacely Tips」
本社所在地
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-6-2 第2矢木ビル3F
設立年
2013年8月
従業員数
60人
資本金
7.6億円
平均年齢
34歳