【宮城】アスベスト除去工事の施工管理業務
株式会社東北ターボ工業

- 正社員
- 想定年収
- 400万円~550万円
- 勤務地
- 宮城県
転勤なし/残業8時間以内/M&Aで拡大中の地場企業
【職務概要】
産業廃棄物処理業の同社にて、アスベスト施工管理をご担当いただきます。
【職務詳細】
・建築物取り壊しやアスベスト除去
・写真を取り、報告書を作成、クリーニング業者への引き渡しなど
地域の様々なアスベスト工事の施工管理を手がけていただきます。
解体工事の現場などが中心です。自社や協力会社の作業員と連携しながら、作業の進捗や安全、品質を管理していただきます。
【アスベストについて】
天然に産する繊維状けい酸塩鉱物で「せきめん」「いしわた」と呼ばれています。以前はビル等の建築工事において、保温断熱の目的で石綿を吹き付ける作業が行われていましたが、昭和50年に原則禁止されました。
アスベストが使われたうえから塗装やコーティングされたりと、見てわからない場合も多く、まだまだ建物に使われたままになっていると考えられています。現在も官公庁からの問い合わせが多数あり、手が回り切っていない状況もあります。
そのためまだまだ需要があると想定されています。
会社の特徴
同社は、産業廃棄物の収集運搬処分と再生、汚泥処理技術を活かした下水道管管理や防水工事、アスベスト・ダイオキシン除去、各種電気工事、グリーストラップ清掃、土木工事を行い、廃棄物処理を通じて、資源再生だけでなく、地域のくらしに密接に関わる事業に取り組んでいます。
従来の産業廃棄物減量のための中間処理のみでなく、排出された廃棄物を如何に再生利用すべきかを考え、有機肥料の開発や、埋め戻し材、下層路盤材、路床・路体、防草材にも使えるリサイクル資材の開発をする等、循環型社会形成・環境負荷低減を考えた処理業者であるために、全社員一丸となって日々研讚を重ねていきます。
同社はこれからも、美しい東北の環境を守り次世代へ伝えるために、循環型社会システムの進化に貢献していきます。
募集要項
職種
【宮城】アスベスト除去工事の施工管理業務
応募資格
【必須】
・建築施工管理の経験
・顧客折衝の経験
【尚可】
・石綿作業主任者
・建築施工管理技士資格
■施工管理業務の経験があり、自分で現場を指示・管理できるようなご経験
求める人物像
・セルフスターター(主体的)である方
勤務地
宮城県仙台市宮城野区日の出町3-5-26
勤務時間
8時00分~17時00分
想定給与
400万円~550万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、退職金制度、資格手当、出張手当、確定拠出年金制度
休日/休暇
週休2日制(休日は日祝日・土曜日は会社カレンダーによる)/年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)/年間休日:102日(2024年)※2025年より 110日 予定
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
株式会社東北ターボ工業
事業内容
産業廃棄物処理/下水道管路管理/超高圧水工事/解体工事/アスベスト・ダイオキシン対策工事/空調ダクト清掃/防水工事/電気工事/土木工事/RCF対策工事
本社所在地
〒020-0841 岩手県盛岡市羽場13地割30-11
設立年
1980年8月
従業員数
90名
資本金
9,800万円
平均年齢
45歳
この企業のその他の求人

【岩手】土木部門責任者
★年間休日115日/転勤なし/M&Aで拡大中の地場企業★
想定給与 700万円~1000万円

【岩手】土木施工管理
★年間休日115日/転勤なし/M&Aで拡大中の地場企業★
想定給与 480万円~600万円

【宮城】アスベスト除去工事の施工管理補助
転勤なし/残業8時間以内/M&Aで拡大中の地場企業
想定給与 380万円~450万円

【岩手】法人営業
★年間休日115日/転勤なし/M&Aで拡大中の地場企業★
想定給与 350万円~600万円

【岩手】積算
★年間休日115日/転勤なし/M&Aで拡大中の地場企業★
想定給与 500万円~600万円

【岩手】法人営業(管理者候補)
★年間休日115日/転勤なし/M&Aで拡大中の地場企業★
想定給与 650万円~800万円

【岩手】環境施工管理
★年間休日115日/転勤なし/M&Aで拡大中の地場企業★
想定給与 400万円~550万円

【宮城】法人営業
★年間休日115日/転勤なし/M&Aで拡大中★
想定給与 350万円~600万円