【秋田:リモート】ルート営業(大館市・工作機械や機械工具)
株式会社ラプラス

- 正社員
- 未経験可
- 完全週休2日制
- 想定年収
- 350万円~407万円
- 勤務地
- 秋田県
東北トップクラスのシェア/年間休日120日・土日祝休み/創業150年超/直行直帰
【職務概要】
機械工具商社として、皆さんがホームセンターで見かけるようなネジやドライバー等から工場で使用する精密機器や産業ロボットまで、製造業に欠かせない生産財を扱っています。小さな町工場から日本を代表する大企業まで幅広く取引を行いモノづくりの現場を総合的に支援しています。
【職務詳細】
具体的には:
・新製品の提案
・キャンペーン情報のご案内
・メーカーとの同行PR
・荷物の開梱、検品、納品作業
・見積書の書類作成、受注確認 等
◇お客様から要望をヒアリングし、ネジ一本から工場で使用される製造機器まで、ものづくりに必要な物を全て提案します。お客様との信頼関係構築や要望をしっかり聞きだすことが大切です。
◇ipad等で動画を見せてPRするといった営業スタイルであり、1人につきipadが1台支給されます。現場でのお客様の要望に臨機応変に対応できる環境となっています。
◇最初は先輩に同行し、業務のノウハウを覚えていきます(1日5~10社訪問します)。慣れてきたら一人当たり20~30社程担当します。
未経験・第二新卒歓迎
会社の特徴
同社は1949年の設立以来、物と情報を、手から手に、顔と顔を向き合わせてご提供することで、流通のプロ集団として国内の生産現場、研究施設など日本の科学と技術を支援してきました。
戦中から戦後の復興期、高度経済成長期から現在まで日本のものづくりを縁の下から支える黒子役として、お客様・仕入先様とともに企業活動を広げ、近年ではものづくりの国際化に対応し国際貿易部門を通じ、日系企業を中心にワールドワイドな輸出入を行い、また中国に関連会社として事業拠点を設けサービスの提供を通じて事業を拡大してきました。
現在では、市場の変化に対して柔軟に対応できるよう、組織体制も見直し、ITネットワークを駆使した全社的なあらゆる経営資源の横断的な統合により、パワフルな事業力を創出いたしました。
募集要項
職種
【秋田:リモート】ルート営業(大館市・工作機械や機械工具)
応募資格
【必須】
・普通自動車第一種運転免許。
■業務の流れ(例):
9時…出社、メールチェックを行い納品する製品の梱包作業
12時…昼休憩
13時…営業出発、納品等をしながらお客様との関係づくりや新商品のPR等
14時…ipadを使った資料の紹介、動画でのPR
16時…帰社、本日分の受発注を確認/商品の手配
18時…退社
入社後は弘前営業所と仙台本社での研修を予定しております。
直行直帰の営業となりますので、ご自宅から営業エリアに訪問いただく予定です。
大館市周辺と青森県南をお任せする予定です。
求める人物像
・前向きにチャレンジできる方。
・臨機応変に対応できる方。
・主体的に行動ができる方。
・コミュニケーションスキルを備えた方。
勤務地
秋田県大館市(ご自宅から営業に回っていただきます)
勤務時間
9:00~17:45(所定労働時間:7時間45分)
想定給与
350万円~407万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
運転手当(4,000円)、家族手当、住宅手当、退職金制度(勤続3年以上)、地域手当、技能手当、赴任手当、財形貯蓄制度、社員旅行、ipad・携帯支給
社用車貸与、会社保有プライベートキャンプ場
休日/休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)年間有給休暇5日~20日(下限日数は、入社直後の付与、有給平均取得日数 12.6日、半休や時間単位の取得も可能)
【年間休日120日】年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇(慶弔休暇)、産前産後休暇、育児・介護休暇 <育休取得実績>100%
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
株式会社ラプラス
事業内容
工業生産財の販売およびメーカーの業務代行/工業生産に必要な工程設計、補修および加工法提案、安全・品質管理の提案、機械工具の設計を含むソフトサービス/各種商品・製品の販売およびソフトサービス
本社所在地
〒980-6124 宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 AER24F
設立年
1949年12月
従業員数
115名
資本金
3,600万円