【大阪】購買・調達
株式会社プラ技研

- 正社員
- 想定年収
- 400万円~500万円
- 勤務地
- 大阪府
【ものづくり日本大賞(内閣総理大臣賞)受賞企業】転勤無し/購買部発注/管理業務
【職務概要】
機械図面をもとにその部品に付随する市販購入品の見積から入荷までの発注、管理をお任せします。
【職務詳細】
・見積業務:図面リスト作成、図面仕分け、外注先選定、新規開拓。
・発注・注文書発行:各種加工品・市販品の手配。
及び購買システムにて注文書の発行。
・納期管理:大小案件により納期も様々なものを管理。
・受入検査:製造部と購買部にて分担し、入荷する全ての物を現物と納品書で確認。
・特色:案件ごとに決まった会社に依頼する仕組みではない為、
その時の状況判断で依頼先も交渉も自ら行い発注・納期管理を行います。
その他業務として、単品案件の簡易検査梱包の出荷業務、下請先へ加工品や鍍金の持込・引取業務(乗用車、2tトラック)、図面や資料作成、ファイル綴じ等もあり。
■配属先情報:
・購買部に所属となります。現在4名体制です。
会社の特徴
生活で欠かせない樹脂製品を生産する機械装置を開発している「プラスチック押出成形装置」の専門メーカーです。
同社は、メディカル関連装置の設計・製造を主軸に、住宅関連、自動車、食品包装、工業用品関連装置など様々なプラスチック押出機の設計・製造を行っています。また、特許出願の可能性と、技術の奥深さを見極め、積極的に特許取得を心がけながら、日本国内はもちろん、特許の一部は海外(ヨーロッパ、米国、中国、韓国)にも出願、登録しています。
~同社が選ばれる理由~お客様に寄り添った装置開発:お客様に目で見て安心・納得してもらいながら、ベストな押出装置を開発・ご提案します。
・試作品の整形:実機を制作する前に、同社R&D設備の押出装置で、顧客の希望の成形品を試作します。
・試運転立会い:装置の出荷前には、お客様立会いのもと、実機にて改めて製品試作を行います。
募集要項
職種
【大阪】購買・調達
応募資格
【必須】
・機械図面や金型図面を読め、理解する力があること
【尚可】
・英語が話せる方
・見積もりの経験のある方
・有形商材の営業経験をお持ちの方
求める人物像
・セルフスターターな方
勤務地
大阪府吹田市豊津町39-6
勤務時間
8:30~17:30(所定労働時間:7時間55分)
想定給与
400万円~500万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
各種社会保険完備、通勤手当:実費(上限5万円まで/月)、退職金制度:勤続3年以上、技術手当
休日/休暇
【年間休日119日】週休二日制(土日祝)、年間休日とは別途で指定有給5日有、有給休暇(10日~20日)※長期休暇日数を増日するために、年間3~4日程の土曜日出勤あり
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
株式会社プラ技研
事業内容
「プラスチック押出成形装置」のメーカー
本社所在地
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町39-6
設立年
1979年8月21日
従業員数
41名
資本金
2000万円
平均年齢
‐