【広島】法面の土木施工管理
ヒロセ補強土株式会社

- 正社員
- 完全週休2日制
- 想定年収
- 500万円~900万円
- 勤務地
- 広島県
創業85周年を迎える重仮設資材リースのパイオニア
【職務概要】
同社が行う法面工事の施工管理をお任せします。公共事業を地場ゼネコン等から受注し、協力会社作業員の方と共に山間部の補強や道路の拡幅の工事を担当いただきます。人命や防災、インフラ整備への貢献度の高い業務です。
【担当頂く案件につきまして】
年間に5~10件の現場を担当いただきます。現場となる山間部での工事は、工期の目安が1~3か月。基本的には出張ベースで各案件をお任せしますので、期間中は最寄の主要都市のビジネスホテルや民宿に滞在し、現場に出勤いただく形となります。出張手当も別途支給 (2,000円/日)休日出勤の場合は代休取得を奨励しています。
【教育体制】
3か月程度を目安にOJT指導を徹底、切土事業の様々な工法の現場に先輩同行し1人前の現場監督になるまでフォローしていただけます。
【組織編制】
配属予定の「ジオテクニカル工事部」の人員構成は計7名となっております。現社員の約半分が中途入社者で構成されており、定着率も高いです。また、全員がベテランの方であり、豊富な経験・スキルを持っているので、自らのスキルアップを図ることができる環境で働くことが可能です。
会社の特徴
同社は2017年10月、ヒロセ株式会社の持株会社化により、事業会社として設立された、補強土工法のリーディングカンパニーです。
盛土補強土壁工法である「テールアルメ工法」や、地山補強土工法「EPルートパイル工法」を導入し、技術発展・普及の一翼を担い、幾多の実績を積み重ねてきました。
近年は、大雨台風による土砂災害や河川氾濫等、災害に対する危機意識が高まっており、それに伴い、今後の需要拡大が見込まれます。
同社の強みは、補強土に関する実績・知見と柔軟な技術提案です。自ら提案し、お客様のニーズに合った事業(コト)を生み出すこと。
それらを自身の手で施工し、価値あるモノづくりを行うこと。これらの両立が最終的にお客様の利益につながると確信しています。
意思決定の迅速化をはかり、時代・環境変化に即した柔軟な経営を行っていきます。
募集要項
職種
【広島】法面の土木施工管理
応募資格
【必須】
・土木施工管理のご経験がある方
※有資格者優遇します
求める人物像
・セルフスターターな方
勤務地
広島県広島市南区西荒神町1番8号 テリハ広島2階
勤務時間
8時30分~17時00分
想定給与
500万円~900万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
社会保険完備、通勤手当(全額支給)、厚生年金基金、退職金制度、従業員持株会、財形貯蓄、自己申告書制度、保養所 等
休日/休暇
【年間休日125日】完全週休2日制(土、日)、祝日/年間有給休暇(~40日)(※繰り越しがある場合は年間最大40日)、夏期休暇、年末年始休暇 等
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
ヒロセ補強土株式会社
事業内容
補強土壁工法の提案・コンサルタント・工事
本社所在地
東京都江東区東陽3丁目23番22号 東陽プラザビル4F
設立年
2017年4月
従業員数
150名
資本金
1億円
この企業のその他の求人

【大阪】土木施工管理
【年間休日120日】官公庁案件多数の為安定性抜群!/創業約80年の老舗企業
想定給与 400万円~650万円

【宮城】土木施工管理
【年間休日120日】官公庁案件多数の為安定性抜群!/創業約80年の老舗企業
想定給与 400万円~650万円

【福岡】土木施工管理
【年間休日120日】官公庁案件多数の為安定性抜群!/創業約80年の老舗企業
想定給与 400万円~650万円

土木施工管理
【年間休日120日】官公庁案件多数の為安定性抜群!/創業約80年の老舗企業
想定給与 400万円~650万円

【愛知】土木施工管理※ポテンシャル
【年間休日120日】官公庁案件多数の為安定性抜群!/創業約80年の老舗企業
想定給与 400万円~500万円

【愛知】土木施工管理
【年間休日120日】官公庁案件多数の為安定性抜群!/創業約80年の老舗企業
想定給与 450万円~650万円

【愛媛】技術営業 ※松山市
創業84周年を迎える重仮設資材リースのパイオニア
想定給与 400万円~620万円

【愛媛】法面の土木施工管理(転勤あり) ※松山市
創業85周年を迎える重仮設資材リースのパイオニア
想定給与 500万円~900万円