【北海道】管工事施工管理
東亜外業株式会社

- 正社員
- 想定年収
- 396万円~514万円
- 勤務地
- 北海道
転勤なし!年間休日120日/残業20h前後/福利厚生◎
【職務概要】
・配属先勤務地にて常駐いただき、構内のプラント配管工事の安全管理をしていただきます。
【職務詳細】
・同社の主力事業である鉄構事業部における安全衛生責任者として、「業務災害の防止」「安全な職場環境の形成(又は改善)」などをミッションに幅広い業務を担当していただきます。
・必要に応じて所長と話をするなどし、安全衛生意識を周知徹底させる仕事がメインになります。他にも安全衛生活動方針、諸活動などの計画を立案し、安全衛生パトロール、指導などを実施していただきます。
また、全国の各事業所内における安全衛生教育、特別教育などを計画し、実施、記録の保存を行っていただきます。
更に、労働/通勤災害の対応を行い、官公署への届出書類を作成、提出。その他、全国に展開している事業所毎に労基署の臨検監査の立会、指導・是正勧告書などの報告書作成、届出及び社内対応などの監査対応を行っていただきます。加えて、法令改正に伴う対応などにも携わっていただきます。
会社の特徴
(1)1952年の設立以来、「外業」事業を中心に日本の産業基盤・ライフラインの構築に貢献してきました。
(2)兵庫に本社を置き、北海道から大分まで全国各地で事業を展開してきました。
(3)新入社員からマネジメント層までの研修が充実しております。
(4)自前の「溶接研修施設」を所有する等、専門資格取得の為の研修・支援制度等、強力なバックアップ体制がございます。
(5)土日祝休み。有給取得平均日数:年11日。取得率:61%(年度内発生有給日数/年度内消化有給日数)とワークライフバランスを整えられます。
募集要項
職種
【北海道】管工事施工管理
応募資格
【必須】
・普通自動車免許(AT可)をお持ちの方
・管工事、またはプラントでの施工管理経験をお持ちの方
【尚可】
・ガスなど、管工事の経験をお持ちの方
・プラントエンジニアの経験をお持ちの方
・施工管理技士(管工事、土木、建築、電気工事)をお持ちの方
求める人物像
・セルフスターターな方
勤務地
北海道苫小牧市真砂町39番地 東用地協力会事務所 A棟2F
勤務時間
8時00分~17時00分
想定給与
396万円~514万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
資格取得奨励金制度、資格手当、通勤手当、役職手当(7,000円~14,000円)、家族手当、住宅手当、退職金制度(勤続5年以上)、再雇用制度(上限65歳)、確定給付年金(勤続3年以上)、定期健康診断、借り上げ社宅制度、各種資格手当及び取得時の祝い金制度
休日/休暇
【年間休日120日】週休2日制(土日祝日)※年数回土曜出社あり、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)育休(育休後復帰率100%)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
東亜外業株式会社
事業内容
鋼管(パイプ)の製造を始め、鋼管を用いた水道管・ガス管・油送管などの布設やプラント建設
本社所在地
兵庫県神戸市中央区海岸通6番地
設立年
創業 1938年(昭和13年)12月25日
設立 1952年(昭和27年)6月28日
従業員数
376名
資本金
9,000万円