【愛媛】設計技術者
株式会社大建設計工務

- 正社員
- 想定年収
- 350万円~600万円
- 勤務地
- 愛媛県
◆創業約65年の総合設計事務所◆教育文化施設や医療施設など様々な設計実績
【職務概要】
設計技術者として、様々な設備の設計を行っていただきます。
【職務詳細】
以下のような建物の設備設計を行っていただきます。
公共施設、病院、グループホーム、ホテル、ショッピングセンター、マンションなど
同社は公共事業など元請けがほとんどになります。
営業、企画、設計、監理と明確な分業制を敷いていますが、 他の部署と積極的にコミュニケーションをとってひとつの案件にプロジェクトを組み、連携して業務を行っていただきます。
■同社の魅力:
同社では、実践だけでなく資格取得や外部セミナーの参加といった、 「学び」の姿勢も全力でサポートしています。
資格取得の面では、学費・受講料、合格後の登録費・更新費などの 経済的な支援と、勉強のための時間的な支援を実施。 資格取得と仕事の両立を応援します。
また、建築・建設関係のセミナーの参加も推奨しています。
会社の特徴
建築物の設計、工事監理、都市計画のコンサルティング、耐震診断・補強設計など意匠、構造、設備、工事監理のスタッフを有し、総合設計事務所として地域に密着した幅広い業務を行っています。
(1)建築企画、設計、監理
・ヒアリング ・現地調査 ・基本構想(基本プラン) ・基本設計、実施設計 ・工事発注支援業務、工事監理 ・アフターケア
(2)耐震診断、耐力度調査、耐震補強設計
・予備調査 ・一次診断、二次診断 ・耐震補強計画 ・改修計画
募集要項
職種
【愛媛】設計技術者
応募資格
【必須】
・設備設計のご経験をお持ちの方
・普通自動車運転免許(AT可)
【尚可】
・1級建築士、2級建築士、または建築設備士の資格をお持ちの方。
【働き方改革に取組中】
同社では4年前から積極的に取り組んでいます。就業時間の変更や休日の増加、残業時間の管理や休日出勤の届け出制の導入、これに合わせた賃金体系の改正、社内同好会の設置など総合的な改革を行い、残業や休日勤務の減少、社内コミュニケーションの活発化など効果が表れてきました。今後も社員がやりがいを持って働くことができ、プライベートでも自己啓発や家族との時間を持てるような会社を目指しています。また、ここ2年は毎年女性社員を1~2名採用し、子育て中の女性に対しては柔軟な就業時間とするなど、働きやすい職場づくりを行っております。
求める人物像
・年齢、経験に関係なく、自ら勉強し新しいことにチャレンジする姿勢を持って業務にあたっていける方。
・常に社会との関係を意識し、幅広い視野を持って仕事に取り組むことができる方。
・社内外とのコミュニケーションを図りながら、チームワークを意識して仕事に取り組むことができる方。
勤務地
【四国】愛媛県 松山市(湯渡町5-36)
【四国】愛媛県 宇和島市(堀端町1-45)
勤務時間
8時30分~18時00分 (所定労働時間8時間)
想定給与
350万円~600万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
通勤手当、家族手当(配偶者5,000円、子1人2,000円※合計5人)、役職手当、資格手当、奨励給、寮社宅、退職金制度、財形貯蓄制度
休日/休暇
週休2日制、休日日数113日、土曜、日曜・祝日(原則第1土曜日のみ営業日)、夏季、年末年始休暇、地方祭休暇(4/4、10/7)
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
株式会社大建設計工務
事業内容
建物の設計及び工事監理・調査、耐震診断・耐震補強設計
本社所在地
〒790-0862
愛媛県松山市湯渡町5-36
設立年
昭和29年10月
従業員数
30名(令和2年2月現在)
資本金
30百万円
売上高
300百万円
平均年齢
平均41歳(定年再雇用を除く)(2020年2月現在)