【愛知】土木施工管理職※ポテンシャル
株式会社シンキ・コーポレーション

- 正社員
- 未経験可
- 想定年収
- 300万円~420万円
- 勤務地
- 愛知県
★転勤・出張なし!/地元案件を中心に受注!/実務未経験歓迎
【職務概要】
同社の受注した土木工事の施工管理業務を担当していただきます。
【職務詳細】
・工事内容:宅地造成工事/道路工事/橋梁工事/解体工事/推進工事/開削工事/管更生工事
・施工計画の策定から、施工図面の作成、工事品質の管理(安全・予算・工程)等、施工準備から竣工までのすべての管理・統括に携わります。官公庁や市町村から受注した公共工事を中心に幅広い案件を担当いただく予定です。
・工期は12ヶ月以内を中心に1~18ヶ月(金額1000万~2億円程度)と幅広い案件を手がけており、基本的に現場には直行直帰で勤務していただきます。
■同社の取り扱い事業の特徴:
長年、東海市及び近郊地域に密着して事業を行っており、宅地造成工事については地元でも非常に定評があります。また同社では官公庁・民間事業者問わず案件を受注しています。豊かな地域環境づくりに関する会社として、地域に根差した活動を通し、社会貢献に努めています。
未経験・第二新卒歓迎・20代~30代が活躍中!
会社の特徴
株式会社シンキ・コーポレーションの「シンキ」は漢字に当てはめると「神亀」となります。「亀」とは、「幸運を呼ぶ神の使い」、「大地の象徴」、「長寿の象徴」などと、日本のみならず世界各地で尊ばれてきました。日本では、古事記、日本書紀にその記述が見られ、特に丹後国風土記に残る浦島太郎伝説は有名で、浦島太郎の妻となった亀は、「亀比売(かめひめ)」すなわち「海の神」とされています。また、「亀は万年」「亀は万劫を経れば仏になる」というように、「長寿の象徴」ともされてきました。「亀」が「長生き」をする習性、「亀」が語り継がれる「神々しさ」、「亀」を「良縁」とする日本人の故事にちなんで、「株式会社シンキ・コーポレーション」と命名されました。
同社の仕事内容は、宅地造成・解体・道路・橋梁・土工事等、いずれも人々の生活の基盤を支える仕事です。常日頃、歩いている道路や目にしている建物の基盤など、もしかしたら同社が携わっているものがあるかもしれません。まちづくりに貢献することができ、誇りをもって「自分がつくった」と言えるお仕事です。
募集要項
職種
【愛知】土木施工管理職※ポテンシャル
応募資格
~実務未経験の方もご応募ください~
【必須】
・土木系学部・学科を卒業された方
【尚可】
・施工管理の有資格者
・官公庁や市町村等の公共向け書類の作成業務経験者
求める人物像
自発的に行動できる方
勤務地
愛知県東海市加木屋町鈴井田27-1
勤務時間
8:00~17:00
想定給与
300万円~420万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
通勤手当:月額上限15,000円/社会保険:各種社会保険完備/退職金制度:勤続3年以上退職金共済
休日/休暇
【年間休日113日】/週休2日制(休日は土日のみ)※祝日は出社/年末年始/GW/お盆/年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
株式会社シンキ・コーポレーション
事業内容
・土木工事…推進工事/開削工事/管更生工事/造成工事/道路工事/その他土木工事一式
建築工事…一般住宅建築/耐震改修工事/解体工事/その他建築工事一式
本社所在地
〒477-0032 愛知県東海市加木屋町鈴井田27-1
設立年
1964年6月
従業員数
20名
資本金
40百万円
平均年齢
45歳