【栃木】管工事施工管理技士
光陽エンジニアリング株式会社

- 正社員
- 想定年収
- 621万円~692万円
- 勤務地
- 栃木県
社内研修機関あり!官公庁公営企業等が顧客!経営基盤安定!
【職務概要】
同社の管工事施工管理技士として、管工事の事業管理・積算・現場管理をご担当いただきます。
【職務詳細】
■工程管理
■工事予算管理
■部材の手配
■品質及び安全管理等 など
【魅力】
・同社は主に空調、衛生、プラントの分野を扱っているため、電気/建築/土木/設備まで幅広い経験を積むことができます。また、送電線建設においては県内の全域をカバーしており、地域の生活インフラ整備に貢献することができます。
・主な顧客は官公庁公益企業等で安定した経営基盤を形成しており、県内でトップクラスの認知度です。
会社の特徴
■安定した経営基盤
同社は創業から約60年間、1度も赤字を出さず安定した経営基盤を築いています。現在、全施工工程を1社で完結できる総合エンジニアリング会社を目指し事業の拡大を図っています。拡大中の事業の中心として、現場のリーダーを務めていただける方を求めています。
■4事業部体制
4つの事業の柱を持つことで、お客様に対するワンストップ(同社に依頼すれば何でもできる)のサービスが可能になります。また、柱が複数あることは、経営的にも安定を継続できます。
募集要項
職種
【栃木】管工事施工管理技士
応募資格
【必須】
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・管工事業の実務経験、または専門学校や大学での建築系を専攻された方
【尚可】
・管工事施工管理技士1級または2級の有資格者
【働き方】
・1年の約3分の1程度、出張が有ります(全国)
期間は長くても1ヶ月、短い場合は1週間程度です。
・休日出勤について
平均して年間15日程休日出勤がありますが、1年間代休を取得可能です。取得率は80%です。万が一取れなくても日数相当分の金額を支給します。
求める人物像
・セルフスターターな方
勤務地
栃木県宇都宮市新里町丁1113-9
勤務時間
8時30分~17時30分
想定給与
621万円~692万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 など
休日/休暇
週休2日制(基本は土日祝日)、年間有給休暇10日~20日、年間休日日数105日、日・祝日、土曜は月3日程度(会社指定カレンダーによる) ※休日出勤の場合は代休を取得、イキイキ休暇、特別休暇(冠婚葬祭1日~最大7日)
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
光陽エンジニアリング株式会社
事業内容
・電設事業・電力事業・建築事業/光触媒・情報通信事業
本社所在地
〒320-0061
栃木県宇都宮市宝木町2-880
設立年
昭和36年(1961年)4月4日
従業員数
130名
資本金
9,000万円
売上高
27億100万円
平均年齢
37歳