調達戦略・パートナーリレーションの実務担当者
H.U.グループホールディングス株式会社

- 正社員
- 想定年収
- 500万円~600万円
- 勤務地
- 東京都
東証プライム上場/フレックス・在宅勤務可/業界大手のヘルスケア企業
【職務概要】
H.U.グループのプロキュアメント本部は、同社の調達・購買機能を管掌している部門です。
配属課であるパートナーリレーション課では、安定調達のためのパートナー(=サプライヤー)とのリレーション構築戦略の立案・実行からサプライヤーの管理、調達オペレーションといった幅広い業務を担っています。
【職務詳細】
安定調達の戦略(戦術)の仕組み、仕掛けを企画、構築し実務レベルまで落とし込み安定調達を実践
・欠品・納期遅延によるサプライヤーとの納期交渉、ステータス管理
・品質不具合時によるサプライヤーへの是正処置、品質改善評価による品質不具合解消(クロージング)を実践
・国内/海外サプライヤーのPO/納期管理、調整
・調達に係る社内およびサプライヤーとの折衝・調整
・海外輸入オペレーション業務
・サステナビリティ活動
・QD不具合による同社の影響範囲を定義し影響レベルに合わせたリスク排除活動の仕組みを構築する
・サプライヤー評価を構築し実務レベルに落としこむ
・BCPを含む在庫適正化の仕組みを企画、提案し構築から実行への落とし込みを実践
・サプライヤーとの契約交渉
会社の特徴
~同社がすべての人に最適なヘルスケアをお届けする「Healthcare for You」の実現のために大切なこと~
それは人が人を想い新たな可能性に挑戦し続けていくことだと考えます。
そのためにはすべての従業員が自分らしく働き新たなチャレンジや成長を目指していけること。
そして、個人の力を発揮できる環境と風土が不可欠です。
従業員一人ひとりが互いを思いやり、高め合うことを通じて「Healthcare for You」の実現を目指します
募集要項
職種
調達戦略・パートナーリレーションの実務担当者
応募資格
【必須】
・購買、調達(バイヤー、ソーシング、受発注管理)経験者
・国内外サプライヤーとの調達に関わる折衝及び調整経験
※欠品・納期遅延による納期前倒し交渉含む
・海外の輸入に係る実務経験(各種類手続き含む)海外サプライヤーとの調達に係る折衝及び調整経験者
・国内外物流会社との折衝、調整経験者
・英語力(会話、メール)※必須
【尚可】
・品質不具合によるサプライヤーへの品質改善指導及び評価経験者
・契約交渉、管理実務経験者
・調達品(原材料)の知識※試薬にかかわらず他業界も可(ナマモノを扱う業界)
・輸入に係る資格(尚可)
求める人物像
社内外の調整事項が多いため、コミュニケーションを取りながら調整できる人材。
また、納期管理のため、きめ細かな管理を実務で実践できる方。
勤務地
赤坂本社 東京都港区赤坂 1-8-1 赤坂インターシティ AIR
勤務時間
9時00分~17時30分※コアタイム11時00分~14時00分
想定給与
500万円~600万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
交通費支給(会社規定に基づき支給)、各種研修制度、資格取得支援:特定の公的資格の受験に際し、受験料及び受験会場までの交通費を会社が負担、社員持株会・共済会制度、団体生命保険、契約保養所
休日/休暇
【年間休日平均127日】毎週2日(原則、土・日・祝日)、年末年始(12月28日~1月4日)※所属部署・勤務地により休日を振替えることがある、有給休暇(入社時付与、計画年休:年10日取得推奨、最大法定+3日)、その他特別休暇(結婚、生理、つわり、出産、育児、介護、忌引 等)
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
H.U.グループホールディングス株式会社
事業内容
LTS (検査・関連サービス事業)、IVD (臨床検査薬事業)、HS (ヘルスケア関連サービス事業)、R&D (研究開発)等
本社所在地
〒107-0052
東京都港区赤坂 1-8-1 赤坂インターシティ AIR
設立年
1950年12月18日
従業員数
5,444名(連結正規雇用者数)
資本金
9,279百万円(2025年3月末現在)
売上高
25/3:243,025百万円
24/3:236,950百万円