【愛知】土木施工管理
宇野重工株式会社

- 正社員
- 完全週休2日制
- 想定年収
- 440万円~600万円
- 勤務地
- 愛知県
創業から100年以上の安定企業/瀬戸大橋・阪神高速道路などに実績多数
★…☆社員の働き方を大優先☆…★
\ 一緒に未来の地図をつくりましょう! /
【職務概要】
橋梁や水門の設計・製作・設置までを一貫で請け負う同社にて、現場監督を務めていただきます。完成した橋梁の「橋歴板」に名前が記されるなど、自分の仕事を後世に残せる”やりがいのある仕事”です。
<施工管理とは?>
工事現場における施工の取りまとめ役です。主に以下を担当頂きます。
・資材の手配、原価の計算
・品質管理、工程管理
・職人さんの手配、指示、安全管理 その他
※もし仕事内容で不明点があれば、面接で質問頂いて構いません!
【受注元】官公庁
【工期】水門部門:2~3ヶ月/橋梁部門:8ヶ月程度
【エリア】愛知を中心に全国(東北~九州)
※基本的には三重県の案件が多くなっております
※愛知県内の現場は日帰り出張、都外の現場は宿泊出張が発生します。
会社の特徴
同社は1908(明治41)年10月に創業以来、現在も地域の鍛冶屋として鉄を扱い続けています。
農機具から農業には欠かせない水門を扱い、1965(昭和40)年1月には法人化を図り、会社を設立し、「橋梁事業」に本格的に取り組んできました。
橋梁と水門に特化した製品を一品一品丹精込めてつくる。そして、あらゆる地域の中で、過去から現在、そして百年先の未来もその地域に根付いて、人々の役に立つ。また、製品のみならず価値観も、そして同社に関わる全ての人達の幸福度も、世界基準である。これこそが同社の使命です。
次世代の建設業として、時空を超えた地域に根ざした事業活動を継続していきます。
募集要項
職種
【愛知】土木施工管理
応募資格
【必須】
・普通自動車運転免許
・現場経験ある方
・土木施工管理経験
・2級土木施工管理技士
<橋梁(きょうりょう)とは?>
河川・渓谷や海峡等の上を越えて
対岸側へ道路を作るための構造物の総称。
上向きに弧を描く曲がりを付けた梁(アーチ)を主な構造とする橋。
<働き方改善実施中>
地域の中で、長時間労働削減に積極的に取り組んでいる企業に与えられる《ベストプラクティス企業》にも認定!水曜はノー残業デーの実施!
勤務地
愛知県名古屋市中村区名駅四丁目25-17 箕浦ビル10階
勤務時間
8:10~17:00(実働7時間45分)
※1年単位の変形労働時間制
想定給与
440万円~600万円
その他固定手当/月:56,000円~77,000円
待遇/福利厚生
通勤手当(上限50,000円/月)、家族手当(配偶者5,000円・子1人につき2,000円)、住居手当、寮社宅、資格取得支援制度、労働組合、松阪勤労者サービスセンター加入、総合福祉団体定期保険、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、持株会制度、会員制リゾートホテル、技能手当、退職金制度
休日/休暇
【年間休日120日】完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、看護休暇(取得実績あり)、年次有給休暇※平均有給休暇取得日数:11日※会社カレンダーによる
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
宇野重工株式会社
事業内容
橋梁/水門/補修工事の設計、制作及び施工
本社所在地
〒515-8558
三重県松阪市大津町1607-1
設立年
1965年1月
従業員数
134名
資本金
100,000,000円
この企業のその他の求人

【三重】鋼橋の設計
完全週休2日制/資格取得支援制度充実/やりがいを感じられる仕事です◎
想定給与 313万円~600万円

【三重】土木施工管理(2級土木施工管理技士)
完全週休2日制/資格取得支援制度充実/やりがいを感じられる仕事です◎
想定給与 300万円~640万円

【三重】土木施工管理(1級土木施工管理技士)
完全週休2日制/資格取得支援制度充実/やりがいを感じられる仕事です◎
想定給与 400万円~700万円

【愛知】土木施工管理
創業から100年以上の安定企業/瀬戸大橋・阪神高速道路などに実績多数
想定給与 685万円~757万円

土木施工管理(橋梁/水門)
完全週休二日制/年間休日120日以上/官公庁案件多数【創業100年の安定企業】
想定給与 638万円~674万円

【大阪】土木施工管理(橋梁/水門)
創業から100年以上の安定企業/瀬戸大橋・阪神高速道路などに実績多数
想定給与 784万円~874万円