【北海道】建築施工管理
札幌土建工業株式会社

- 正社員
- 想定年収
- 300万円~620万円
- 勤務地
- 北海道
転勤なし!官公庁の公共事業中心で安定した基盤です!
【職務概要】
・札幌市及びその周辺自治体を中心に官公庁工事の建築(新築・改築・大規模修繕・模様替え)の現場施工管理業務をお任せします。
【職務詳細】
・品質・工程・安全管理
・職人や顧客との打ち合わせ
・提出書類作成
・現場写真の取り込み・整理など
【担当いただく案件の特徴】
・市営住宅、学校、青少年科学館等の公共施設など、官公庁からの受注(北海道、札幌市)がメインです。
・金額は1.5億から5億円程、工期は9ヶ月~1年10ヶ月と規模の大きな案件に携わることができます。
・現場は市内中心で基本的に直行直帰が可能、夜間作業はありません。また1人あたり1現場を担当しますので無理なく業務を行えます。
会社の特徴
伝統で築き上げた信用と実績。創意工夫で時代の変革に対応。同社は働き方改革と益々の地域貢献を目指しています。初代社長「高橋政吉」が大正10年建築請負業高橋組を創業。神社、寺院の他、地域の住宅、白石村の学校の建築等を請負い、地域に根差した建設業として地域貢献のために労を費やし、北海道大工業組合連合会長として全道の建設業者に対して資材の配給業務等を行いました。昭和29年に組織変更し、株式会社となり、白石村と札幌市の合併による受注増から社名を現在の「札幌土建工業株式会社」と命名。昭和34年に2代目社長「高橋政喜」が代表取締役に就任。以来開発局、北海道、札幌市の工事を請負い益々地域貢献に力を注ぎました。昭和58年に現在の3代目社長「高橋英明」が代表取締に就任。日進月歩の建設業の中で、先代、先々代から受け継いだ地域貢献をスローガンに日々新しい挑戦を目指し技術の向上を図っています。これからも、今まで築き上げた信用と実績をもとに、創意工夫をもって時代の変革に対応し、日々お客様の満足と地域社会の発展に貢献している同社。また、札幌市ワーク・ライフ・バランスplus認証企業として働き方改革にも力を入れています。
募集要項
職種
【北海道】建築施工管理
応募資格
【必須】
・官公庁物件の施工管理経験
・建築施工管理技士1級または2級の有資格者
求める人物像
・セルフスターターな方
勤務地
北海道札幌市豊平区豊平一条1-2-25
勤務時間
9時00分~17時00分(実働7時間)※(1~3月)9時00分~17時00分 (4~12月)8時30分~17時30分 施工条件・基準により変更あり
想定給与
300万円~620万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、退職金制度、再雇用制度(65歳まで※定年60歳)、資格取得(1級建築施工管理技士)助成制度、各種資格手当、燃料手当
休日/休暇
【年間休日111日】週休2日制(土日)※休日は会社カレンダーによる、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数)、夏季休暇、年末年始休暇
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
札幌土建工業株式会社
事業内容
建築・土木・大工・水道施設・とび土工・防水・解体・鉄構造物・塗装・内装仕上工事業
本社所在地
北海道札幌市豊平区豊平1条1丁目2番25号
設立年
1921年12月
従業員数
26名
資本金
4,000万
平均年齢
49歳