【京都】メンテナンス(検査装置)
株式会社ジーネス

- 正社員
- 想定年収
- 400万円~500万円
- 勤務地
- 京都府
【年間休日日数125日】フレックスタイム制有/大手鉄道会社や自動車メーカーと取引
【職務概要】
鉄道、自動車、航空機の分野で検査時に使用される「非破壊検査装置」のメンテナンス業務をお任せします。
当面は新幹線に使用される装置を担当いただき、将来的には自動車や航空機分野の装置にも携わっていただけます。
【職務詳細】
・外勤時:装置のメンテナンス
新幹線車両センター等に出向き装置の定期メンテナンスを行います。
・内勤時:報告書作成、見積もり作成、装置製造のお手伝い等
メンテナンス後の報告書作成や見積もり作成等のデスクワークもあります。また製造工程のお手伝いを通して同社の製品理解を深めていただきます。電気の配線の仕方、中にどんなソフトが入っているのか等の知識を身につけていただきます。
■働き方
・関東への出張あり:年間5回程度、各3~5日程度( 出張エリア:秋田、盛岡、仙台を中心に長野、北陸)
・休日夜間の急な対応なし:トラブル発生時も先方とスケジュール調整の上対応しています。
会社の特徴
【非破壊検査とは】
非破壊検査とは、材料や部品または完成品において目視で確認できない内在するクラックやボイド(気泡)などの欠陥または状態を、物理的に破壊することなく検査できる検査方法です。
検査方法にはさまざまな種類がありますが、対象物へ放射線や超音波などを入射して内部きずを検出することができるため、先端材料の研究や工業製品の開発の分野でよく使われています。
高精度な検査技術が求められる航空・宇宙、鉄道、自動車、素材分野等において、大手企業や研究機関の取引関係があり、
日本経済の安心安全な暮らしへ貢献しています。
募集要項
職種
【京都】メンテナンス(検査装置)
応募資格
【必須】
下記いずれかを満たす方
・何かしらのメンテナンス経験をお持ちの方(自動車整備士、機械いじりのご経験のある方等)
・機械オペレーターのご経験
※文系出身者歓迎、同社の業務に興味をお持ちいただけたらぜひご応募ください。
・理系出身者(機械、電気系の学部卒の方)
※機械いじりの実務経験がない方も歓迎です。学生時代の知識を活かしたい方はぜひご応募ください
【必須資格】
・普通自動車運転免許
・同業界での経験
求める人物像
・セルフスターターな方
勤務地
京都府相楽郡精華町光台3-2-25
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム:10時00分~15時00分)
想定給与
400万円~500万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
通勤手当、退職金制度、年に1~2回社員親睦のイベントを開催(BBQなど)、同社がスポンサーである社会人サッカークラブ「奈良クラブ」の観戦チケットの無料配布有
休日/休暇
【年間休日日数125日】週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇10日~20日、土日祝、夏季休暇(3日)、年末年始(3日)、GW
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
株式会社ジーネス
事業内容
・非破壊検査装置の開発、製造、販売、コンサルティング
・非破壊検査装置を使った受託試験、アフターサービス
本社所在地
京都府相楽郡精華町光台3-2-25
設立年
1999年7月
従業員数
9名
資本金
1,000万円