DXサービス開発※業界未経験
株式会社スズケン

- 正社員
- 想定年収
- 450万円~600万円
- 勤務地
- 東京都
年間休日123日/完全週休二日制/プライム市場上場企業
【職務概要】
グループ会社および協業企業が提供するDXソリューションを組み合わせた新しいサービスの企画・立案から開発チームとの連携、開発後の運用まで一気通貫で建て付ける業務をお任せします。
【職務詳細】
下記2点の業務をお任せします。
(1)新サービス創出
製薬会社様を主とする顧客に対し、「コラボポータル」をはじめとする同社や協業企業のDXサービスをご利用してもらう中で上がってきた様々なニーズから、新たなサービスを創出頂きます。
※過去に生まれたサービス
キュービックスシステム:温度管理を要する医薬品の高品質で効率よい管理を実現するトータルトレーサビリティシステム
(2)既存サービスの品質向上
「コラボポータル」を利用する医療従事者の声から、必要な機能の追加や、UX向上等、更なるサービス品質向上を目指して頂きます。
会社の特徴
中核事業である医薬品卸売業の充実を図るとともに、グループ全体として、医薬品開発/医療機器製造 ・販売/保険薬局運営/介護事業/治験支援事業/と医療に関する事業を幅広く展開しております。
■中国・韓国にて事業展開しております。
【ダイバーシティ推進】
仕事と生活の両立を支援ならびに、個を活かすダイバーシティー風土そのものを醸成していく取り組みを行っています。
募集要項
職種
DXサービス開発※業界未経験
応募資格
【必須】
・新規サービスや事業の開発経験
【尚可】
ヘルスケア産業におけるDXサービス構築・展開経験
・ヘルスケア業界でのマーケティングリサーチの業務経験
・ヘルスケア業界でのBPO受託の業務経験
【コラボポータルについて】
医療DXにおける課題や日々の業務でのお悩みを解決するために、厳選したサービスとお役立ち機能を提供しているポータルサイトです。
求める人物像
・データ収集・分析能力:対象とする市場の見通しや需要の変化、競合他社の動向、顧客のニーズを網羅的に収集し分析する能力
・論理的思考力:仮説の実現性や問題点を論理的に組み立て、具体化する能力
・巻き込み力:社内外のステークホルダーに合意を取り付け、統率する能力
・検証力:市場のフィードバックを受け、改善を重ねながら成長させる能力
勤務地
デジタル運用管理部
東京都千代田区岩本町三丁目11番6号PMO秋葉原
勤務時間
8時30分~17時15分
想定給与
450万円~600万円
■経験、スキル、年齢を考慮、一律手当を含む
待遇/福利厚生
通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当、財形貯蓄、スズケン企業年金基金、スズケングループ福祉共済会
休日/休暇
年間休日123日、完全週休二日制(土日祝)、夏季休暇(2日)、年末年始休暇(5日)、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
株式会社スズケン
事業内容
医療用医薬品、診断薬、医療機器、材料、ニュートリションなどの販売、および医療機器の開発・製造
本社所在地
愛知県名古屋市東区東片端町8番地
設立年
1946年08月
従業員数
3,232名
資本金
13,546百万円
平均年齢
47歳
この企業のその他の求人

DXサービス開発
年間休日123日/完全週休二日制/プライム市場上場企業
想定給与 450万円~750万円

システム開発
年間休日123日/完全週休二日制/プライム市場上場企業
想定給与 450万円~750万円

ヘルプデスク(ポータルサイト運営効率化に向けたバックヤード業務担当)
年間休日123日/完全週休二日制/プライム市場上場企業
想定給与 450万円~750万円

DX営業(医療DXサービス)
年間休日123日/完全週休二日制/プライム市場上場企業
想定給与 600万円~900万円

DX営業(マーケティング施策)
年間休日123日/完全週休二日制/プライム市場上場企業
想定給与 550万円~700万円

ヘルプデスク(医療×DXのシステム運用構築)
年間休日123日/完全週休二日制/プライム市場上場企業
想定給与 450万円~600万円

システム開発(自社グループWebアプリ)※微経験
年間休日123日/完全週休二日制/プライム市場上場企業
想定給与 450万円~650万円

セキュリティエンジニア
年間休日123日/完全週休二日制/プライム市場上場企業
想定給与 750万円~850万円

【愛知】情報セキュリティマネージャー
年間休日123日/完全週休二日制/プライム市場上場企業
想定給与 750万円~850万円