【山梨】タクシーの運行管理・事務
山梨交通株式会社

- 正社員
- 想定年収
- 350万円~550万円
- 勤務地
- 山梨県
山梨県の交通インフラを支える「地域に根付いて働きたい 」そんな方にオススメです!
【職務概要】
同社のタクシー部門にて、運行管理・事務業務に加え、飲食店などへの営業活動も担当していただきます。
【職務詳細】
■運行管理
効率的かつ安全な運行を実現するための運行スケジュール調整や、ドライバーの勤務表作成など
■売上・経費の精算
ドライバーの日報をもとに、売上金額や経費の確認、伝票処理、書類整理などの精算業務
■電話対応
お客様・ドライバー・取引先からの問い合わせ、配車予約などの電話応対業務
■トラブル対応
事故や突発的なトラブルが発生した際の報告書作成および初期対応
■営業活動
居酒屋・飲食店などを訪問し、帰宅時のタクシー利用を提案・促進する営業活動(店舗との関係構築・提携強化など)
【魅力】
◇運行管理や精算業務などの事務スキルに加え、営業活動にも携わることで、幅広い経験を積むことができます。
会社の特徴
1945年(昭和20年)の創業以来、同社は山梨県を拠点に、路線バス・高速バスなどの交通インフラを支える事業を中核として展開し、「ふるさと山梨の足」として長年にわたり地域社会に貢献してきました。日々の通勤・通学や観光など、県民の生活に密着した公共交通サービスを提供し続けている点が、同社の最大の特長の一つです。
また、同社は交通事業にとどまらず、中央自動車道・双葉サービスエリアでの観光関連事業、タクシー事業、自動車教習所の運営、不動産事業、旅行代理業、マンションの賃貸業など、多角的に事業を展開。地域のさまざまなニーズに対応しながら、山梨の暮らしと経済を多方面から支える企業として存在感を示しています。
企業理念として掲げるのは、「共存・共栄・共鳴」という三つのキーワード。これは、地域との調和を最も重視し、地域住民の声にしっかりと耳を傾けながら、企業と地域社会が互いに高め合い、共に成長していくことを目指す姿勢を表しています。
「地元とともに歩み、地元とともに未来を創る」。そうした強い想いを持って、同社は今後も地域に根差した真の社会貢献を追求し続けています。
募集要項
職種
【山梨】タクシーの運行管理・事務
応募資格
【必須】
・運行管理業務のご経験をお持ちの方
(例:タクシー・バス・送迎サービスの運行管理)
・普通第二種免許
【尚可】
・タクシー業界経験者(ドライバー経験含む)
・営業経験をお持ちの方
求める人物像
・セルフスターターな方
勤務地
〒400-0035 山梨県甲府市飯田三丁目2-34
勤務時間
8:50~17:50
想定給与
350万円~550万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
通勤手当/役職手当/家族手当/退職金制度/定年制(一律65歳)/再雇用制(一律68歳)/資格手当
休日/休暇
【年間休日120日】週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与)
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
山梨交通株式会社
事業内容
運輸事業(路線バス・高速バス・観光バス・タクシー)/公安委員会指定自動車教習事業(山梨交通自動車学校) /観光関連事業(双葉サービスエリア下り線 等)/旅行業/損害保険代理業/指定管理事業(樹園)/不動産賃貸業/駐車場業
本社所在地
〒400-0035 山梨県甲府市飯田三丁目2番34号
設立年
1945年5月1日
従業員数
617名
資本金
9,600万円