【青森】建築施工管理
株式会社西田組

- 正社員
- 想定年収
- 400万円~600万円
- 勤務地
- 青森県
~創業昭和25年の青森密着企業/残業月平均25時間★健康経営優良法人~
【職務概要】
同社の建築施工管理技士として、受注案件のご対応をお任せいたします。
【職務詳細】
・現場の管理監督(工程管理、原価管理、書類作成等)。
・人材育成(若手社員と一緒に現場を管理しノウハウ等の継承)。
今回は建築部または解体工事部のいずれかへの配属となります。これまでのご経験やスキルを勘案し、いずれかの部署に配属となります。
担当する案件は青森県内が中心となっており、県外への長期出張等はほぼ発生いたしません。
〇同社およびポジションの特徴
・従業員の働き方改善および効率化の為、技術士含めたPC、及び携帯電話の貸与、様々な資料の共有や作成ができるようなシステム面での環境を整えております。現場での事務作業対応だけでなく、案件によっては直行直帰も可能な環境です。そのため、残業時間も月平均25時間を実現しております。
・土木工事だけでなく建築、解体、産業廃棄物処理等様々な事業を行っており、その規模も大規模から小規模様々な案件を対応しております。また、解体工事などに利用される重機への投資など、お客様の様々なニーズにこたえられるよう、設備投資も積極的に行っております。その結果として安定的なご依頼や業績を生み出し続けております。
会社の特徴
同社は1972年の創業以来、半世紀にわたり青森県の建設事業に携わってきました。現在は土木・建築・解体の各種工事業、産廃処理事業、除雪事業を中心に手掛け、地域社会の発展に貢献。今後も顧客満足に応えるため、高品質な管理と新時代への環境保全に取り組み、安全安心の建設事業を目指しています。
【大規模工事から小規模工事まで対応】
道路工事、下水道工事、地盤改良工事等の一般土木工事を、官公庁・民間を問わず、また、山地、河川、都市等、様々な分野で、大規模工事から小規模工事に至るまで対応しています。地域社会の安全性と災害防止に役立ち、社会資本の整備に貢献するため、より密度の高い施工を心がけています。
募集要項
職種
【青森】建築施工管理
応募資格
【必須】
・建築施工管理技士2級以上の資格をお持ちの方。
【尚可】
・建築施工管理技士1級。
・建築施工管理技士補1級。
◎健康経営優良法人2023に認定◎
社員一人ひとりが、健康的に働き続けられる環境づくりを推進する同社は、その取り組みが評価され、経産省より「健康経営優良法人2023 中小規模法人部門」に認定されました。
◎働きやすい環境整備◎
PC・携帯・制服の貸与、育児・介護・看護休業制度、資料共有化システム等、働きやすい環境を整備しています。
求める人物像
・セルフスターターな方。
勤務地
【本社】〒030-0111
青森県青森市大字荒川字柴田102番地1
勤務時間
8:00~17:00
想定給与
400万円~600万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
通勤手当(車両借上手当、月3万円まで)、家族手当(5,000円~10,000円/月)、厚生年金基金、退職金制度(勤続年数3年以上)、資格取得支援制度
対象資格取得時報奨金制度(最大100万円の報奨金支給)、社内及び社外研修、制服貸与、社用PC、携帯貸与、再雇用制度(最長65歳まで)
休日/休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、年間休日日数94日
日曜日、祝日、その他(年間カレンダーにより月6~8回程度の休み、第2・第4土曜は休み。但し同じ週に祝日がある場合は出勤)、年末年始、夏季休暇
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
株式会社西田組
事業内容
青森市を中心に土木工事や解体工事、産業廃棄物処理、建築工事、環境対策事業、冬季の除雪事業などを行う総合建設企業
本社所在地
〒030-0111
青森県青森市大字荒川字柴田102番地1
設立年
1972年1月
従業員数
137名(2023年4月現在)
資本金
5,000万円