【島根】生産工程管理
津山屋製菓株式会社

- 正社員
- 想定年収
- 306万円~406万円
- 勤務地
- 島根県
U・Iターン歓迎!地域に根ざした老舗企業で腰を据えて働けます。
【職務概要】
老舗和菓子メーカーの製造工場にて、生産工程全体の管理業務をお任せします。食品製造における品質維持と生産効率の向上を図る重要なポジションです。
【職務詳細】
・各生産工程(寒天の煮詰め、パウダー化、個包装、箱詰めなど)の進捗管理
・10名程度の現場スタッフのマネジメント(指示出し・作業割り振り)
・作業標準化の推進および工程改善の立案・実行
・生産計画の立案・見直し
・書類作成・記録管理などの事務業務
・衛生管理(白衣・消毒の徹底など)
【仕事の特徴】
少人数のチームをまとめる役割を担い、現場と密に連携しながら工程全体を管理します。機械化と手作業が共存する製造工程の中で、業務の効率化や品質向上に挑戦できます。自ら課題を見つけ、改善策を提案・実行していく主体性が求められる職場です。
【将来的なキャリアパス】
海外展開や直営店舗との連携強化など、今後の事業拡大に向けた新たな取り組みにも関与するチャンスがあります。
会社の特徴
同社は1912年創業、100年以上の歴史を持つ老舗の和菓子メーカーです。
伝統的な和半生菓子の製造を主軸に、寒天ゼリー製品では全国トップクラスのシェアを誇ります。全国の量販店や生協に加え、15か国以上への海外輸出も行っており、国内外で高い評価を得ています。
また、出雲大社参道にある直営店「いづも寒天工房」では製造から販売まで一貫して担い、ブランド力の向上にも取り組んでいます。社内では独自の理念「津山屋ガイダンス」に基づいた人材育成を行っており、若手の登用や提案の受け入れにも積極的です。
伝統と革新が共存する同社では、安定した経営基盤のもとで自らの意見や工夫が業務に反映される風通しの良い環境が整っています。食品製造の現場で、やりがいと成長を求める方に適した企業です。
募集要項
職種
【島根】生産工程管理
応募資格
■必須条件
・食品製造現場でのリーダー経験のある方
■歓迎資格・要件:
・食品製造現場でのマネジメント経験、生産管理経験がある方
求める人物像
セルフスターターな方
勤務地
島根県出雲市斐川町直江5246
勤務時間
08時10分~17時00分
想定給与
306万円~406万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
通勤手当(上限2万円/月)、家族手当、住宅手当、退職金制度(勤続3年以上対象)
休日/休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、年間休日数99日(年末年始、お盆休みは1週間、閑散期は土日休み)
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
津山屋製菓株式会社
事業内容
寒天を使った半生菓子(ゼリー・琥珀糖など)の製造・販売
本社所在地
〒699-0631
島根県出雲市斐川町直江5246番地
設立年
1963年
従業員数
90名
資本金
1000万円
平均年齢
35歳