【福岡】機構設計
株式会社アステック

- 正社員
- 完全週休2日制
- 想定年収
- 380万円~680万円
- 勤務地
- 福岡県
国内トップクラスのシェアを誇るヒト受精卵の培養装置を開発!年間休日120日以上◎
【職務概要】
細胞培養装置、遺伝子増幅装置などの機構設計に携わっていただきます。
【職務詳細】
部品の細かな選定、配置、シャーシを設計します。組み立てやすさなど
も考慮した設計をおこないます。主に3DCAD、2DCADを利用します。
◆ 仕様設計
◆ 機能評価、検証
◆ 板金の設計
◆ 樹脂加工品の設計
◆ 金属加工品の設計
◆ 細かな部品の選定
【同社開発部特徴】
★現在・未来を支える業種で、将来性抜群◎
近年日本では不妊治療の件数が増加しており、2019年時点でその割合は14人に1人にも上ります。2022年より不妊治療は保険適用となり、より多くの方々が不妊治療を受けやすくなってきています。同社の製品は、将来の日本を担うかもしれない新しい命の誕生に役立てられ、今後なくてはならない分野で確固たる実績とシェアを誇っています。
★社会的役割の大きな製品の設計に携わることができる!
同社では人の受精卵培養や再生医療など、人の命にかかわる製品を設計開発しています。また、近年では医療機器規格の取得にも力をいれており、とてもやりがいのある業務に携わることができます。
会社の特徴
アステックは昭和53年(1978年)に、医療関連機器・理化学機器の専門商社として発足しました。設立当初は、欧米の優れた医療機器・理化学機器などを主力商品にして、医療関連施設や企業の研究所へ納入してきました。この事業活動のなかで、ただ単に商品を販売するということにとどまらずに、専門知識やノウハウを駆使して独自のソフト・アプリケーションと共に数多くの機器類を紹介してきました。 しかしながら、より細やかで多岐にわたるバイオ研究の最前線に携わるユーザ様のニーズに、さらに的確にお応えするためには、独自の商品開発が必要不可欠と痛感し、昭和61年(1986年)より自社ブランド商品の開発に着手しました。
募集要項
職種
【福岡】機構設計
応募資格
【必須】
■3DCAD(SOLIDWORKS)、2DCAD
【尚可】
■板金や樹脂・金属切削の技術や部品に対する知識
■EMCや各規制の知識
★入社後には、、、
同社では資格取得支援制度を活用できます。
自身のスキルアップのため、アステックで活躍できるフィールドを増やしてもらうために、積極的に制度を活用できます。
※資格取得支援制度規程に準ずる
求める人物像
・何にでも挑戦できるやる気に満ち溢れた方
・新しい知識を貪欲に求められる方
・ものづくりが好きな方
勤務地
福岡県糟屋郡志免町南里4-6-15
勤務時間
9時00分~18時00分
想定給与
380万円~680万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
通勤手当(上限15000円)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、再雇用制度、社内カフェ併設 (ドリンク無料)、共済会
休日/休暇
年間休日日数120日/完全週休2日制(休日は土日祝日)/年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
/GW休暇/夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇 その他社内カレンダーによる
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
株式会社アステック
事業内容
1.医理化機器の製作、輸出入並びに販売
2.上記に附帯する一切の業務
本社所在地
〒811-2207
福岡県糟屋郡志免町南里4丁目6番15
設立年
1978年3月
従業員数
108名(2022年5月現在)
資本金
10,000,000円
平均年齢
‐
この企業のその他の求人

【福岡】医療機器の回路設計開発(システム設計)
国内トップクラスのシェアを誇るヒト受精卵の培養装置を開発!年間休日120日以上◎
想定給与 380万円~680万円

【福岡】ファームウェア設計員
国内トップクラスのシェアを誇るヒト受精卵の培養装置を開発!年間休日120日以上◎
想定給与 380万円~680万円

【福岡】医療機器の組込・ソフトウェア開発
国内トップクラスのシェアを誇るヒト受精卵の培養装置を開発!年間休日120日以上◎
想定給与 380万円~680万円

【福岡】品質保証(新規規制対応員)
国内トップクラスのシェアを誇るヒト受精卵の培養装置を開発!年間休日120日以上◎
想定給与 350万円~520万円

【大阪】医療機器・理化学機器の代理店・直販営業
国内外でニーズが高まるヒト受精卵の培養装置を開発!年間休日120日以上◎
想定給与 460万円~590万円