【京都】プロジェクトマネージャー
mui Lab株式会社

- 正社員
- 想定年収
- 600万円~900万円
- 勤務地
- 京都府
【COO直下|27年にIPO予定】次世代ブランドを目指すスタートアップのPM
【職務概要】
同社にて下記業務をお任せします。
【職務詳細】
■入社直後にお任せしたい業務
・クライアントの中長期ビジョンの中で同社のプロダクトをどのように組み込むかのコンサルティング提案
・大手事業者との共同事業開発におけるプロジェクトマネジメント
・同社プロダクトのプロジェクトマネジメント
■希望/適性に応じてお任せしたい業務(入社後すぐでも可)
・同社プロダクトの戦略推進/ソリューションセールス
・新規クライアントへの提案活動/案件化推進
・SaaSモデル拡大に向けたプロダクト設計と開発チーム連携
・中長期事業計画の策定
・今後採用可能性があるメンバーのマネジメント
【配属部署について】
COO直下のポジションであり、他の役員(CEO、CTO)ともコミュニケーションを取りながら業務を進めます。
会社の特徴
mui Labの存在目的は、いつでも心に寄り添うデジタルテクノロジーを普及することです。快適な生活に不可欠な現代のデジタルテクノロジーを、 mui Labの提供するCalm Technology & Designのアプローチによって、「穏やかで心に寄り添ったもの」にすることで、より人が人らしく暮らせる社会の実現を目指しています。 生産性や効率化だけではなく、本質的で持続的な「豊かさ」に立ち返るため、京都に拠点を置いています。
muiボードを開発した研究所を起点とし、テクノロジーと日常生活が美しく融合する未来の実現を目指す企業のビジョンと事業内容を紹介しています。企業は、穏やかで自然なユーザー体験を提供する「Calm UI(穏やかなインターフェース)」を中核に据えた「muiプラットフォーム」の開発を進めており、システムアーキテクチャからUIUXデザイン、プロダクトデザイン、事業開発までを一体化させたトータルソリューションをグローバルに展開しています。また、「カーム・テクノロジー」を通じて、人々の生活に意識されずに溶け込む安全で快適な技術を提供し、心身の健康と持続的な幸福を支える「スマートリビング」の実現を目指しています。
募集要項
職種
【京都】プロジェクトマネージャー
応募資格
【必須】
・コンサルティングファームまたはSIerでのシステム開発案件におけるチームリード経験もしくはプロジェクトマネジメント経験
・システムの企画構想から要件定義の経験
・社内外のエンジニアとの調整、開発管理、テスト計画の作成の経験
・クライアント折衝経験
【尚可】
・システム開発経験
・UXデザインプロジェクトのマネジメント経験
・IoT/スマートホーム領域における業務知見
・エネルギーマネジメントサービス領域における業務知見
求める人物像
自己研鑽のできる方
勤務地
京都府京都市中京区俵屋町295ー1
勤務時間
9:00~18:00※フレックスタイム制
想定給与
600万円~900万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
産休育休制度、育児介護休業制度、結婚祝金、健康診断補助、入社後PC(Mac/Windows)支給、福利厚生サービス、副業(申請届出を出せば可)
休日/休暇
完全週休2日(土日祝)、年間休日125日、入社半年後有給休暇10日付与、夏季休暇、忌引休暇、産前産後休暇
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
mui Lab株式会社
事業内容
UX/UIデザイン、SaaSソフトウェア開発、自社プロダクト開発、販売、コンサルティング
本社所在地
京都府京都市中京区夷川通柳馬場東入俵屋町295番地1
設立年
2017年10月
従業員数
30名
資本金
6.2億円