【岐阜】経理事務職(各務原)
丸嘉工業株式会社

- 正社員
- 想定年収
- 400万円~600万円
- 勤務地
- 岐阜県
福利厚生充実!ワークライフバランスを整えたい方おすすめ!!
【職務概要】
原価計算、伝票処理、月次・年次決算、部門別損益の管理など、経理業務全般に従事するポジションです。
【職務詳細】
一般的な経理実務に加え、原価計算やライン別の利益計算・管理なども担当いただきます。
将来的には、数値分析や戦略立案といった経営企画に関わる業務を担う可能性もあります。
<丸嘉工業株式会社について>
同社は、冷間鍛造技術を強みとし、トヨタ生産方式の手法を取り入れている自動車部品メーカーです。エンジン周辺部品、トランスミッション用部品、ステアリング装置の部品を中心に製造しており、今後は独自の商品開発や、需要を先取りする営業力の強化にも注力しています。
★おすすめポイント★
一般財団法人日本次世代企業普及機構(通称:ホワイト財団)が主催する「ホワイト企業アワード」において、県内企業として初めて「理念共有部門」を受賞(2024年11月)。同社は、ワークライフバランスや労働法順守など7つの評価指標において高い評価を受け、同年10月には最高ランクである「プラチナ認定」も取得しています。
会社の特徴
「利他の心」を土壌に「さすが丸嘉!」と言われるモノづくりを実践
スライドドア用軸受、インフレータ用部品などの自動車関連部品から、サーボモーターに使用される電機部品(電磁ブレーキ)、医療用のX線CTスキャナに使用される精密シャフト(内軸)など、様々な分野で丸嘉工業の部品が使用されています。 多くの企業様で採用されるのも丸嘉工業では、冷間鍛造・切削・熱処理・溶接・表面処理・組立までを行い、丸嘉工業に発注すれば、完成品でお客様にお届けできるように一貫生産できる体制を整えているからです。
丸嘉工業は冷間鍛造メーカです。第1号機のパーツフォーマは創業40年を経過した2003年に導入。そこから丸嘉工業の鍛造の歴史が始まりました。
丸嘉工業では穴にこだわり、他社が追随できないような超深穴冷間鍛造加工技術で、量産化を実現しています。
募集要項
職種
【岐阜】経理事務職(各務原)
応募資格
【必須】
普通自動車免許
メーカーでの経理や原価計算の実務経験
求める人物像
セルフスターターな方
勤務地
〒504-0957
岐阜県各務原市金属団地68番地
勤務時間
8:00~17:00
想定給与
400万円~600万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) 各種制度(退職金、インフルエンザ予防接種助成、社員旅行、サークル活動、コミュニケーション活動助成、資格取得表彰、改善提案表彰ほか)各種手当(通勤、家族、役職、住宅ほか)
休日/休暇
土日(会社カレンダーあり、月1回程度土曜出社) 夏期休暇 年末年始 有給休暇 慶弔休暇 アニバーサリー休暇 年間休日113日
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
丸嘉工業株式会社
事業内容
自動車関連部品、電機関連部品、医療機器部品の設計・製造を主な事業内容としています。冷間鍛造技術を強みとし、これらの部品を自社で一貫生産しています。
本社所在地
〒504-0957
岐阜県各務原市金属団地68番地
設立年
1959年11月
従業員数
123名
平均年齢
41歳