【秋田】自動車整備職
秋田いすゞ自動車株式会社

- 正社員
- 未経験可
- 想定年収
- 330万円~470万円
- 勤務地
- 秋田県
プライム市場上場『いすゞ自動車』グループ/安定性抜群の企業環境
【職務概要】
同社の自動車整備職として、業務をお任せするポジションです。
【職務詳細】
大型から小型に至る各種トラック及びバスをはじめとする自動車全般の下記業務
・車検。
・法定点検。
・整備。
・修理。
★メーカー派遣による研修制度あり!
★業務上の必要資格取得にかかる支援制度あり!
★作業服、安全用具等の貸与!
【同社について】
トラックに関するライフサイクルビジネスの推進、車両販売の拡大、営業・部品・サービスの各部門の連携強化などにより、県内における普通・小型トラックの登録台数トップクラスを堅持!
CASEなどの車を取り巻く環境変化にも的確に対応し、お客様満足度の向上と地域社会への貢献に全社員一丸となって取り組んでいます!
未経験・第二新卒歓迎
会社の特徴
同社は、第二次世界大戦終結とともに、それまで軍需向けトラックを製造販売していた、いすゞ自動車の民需トラックメーカーへの方針転換に伴い、昭和21年に全国17社が国内販売店として認められ、秋田県においては新潟、山形、秋田をテリトリーとする株式会社羽越金剛商会の秋田支店として同年、営業を開始したのが始まりでした。
翌22年地元の出資者によって株式会社米代自動車商会として設立され、昭和24年増資とともに社名を秋田いすゞ自動車株式会社と改め、翌25年にはいすゞ自動車との直接特約販売店契約を締結し、その後、平成17年に新秋田いすゞモーターと合併し、大型車から小型車まで取り扱う、地元資本による総合商用車ディーラーとして現在に至っています。
募集要項
職種
【秋田】自動車整備職
応募資格
【必須】
・普通自動車運転免許(AT限定不可)。
【尚可】
・3級自動車整備士。
★秋田いすゞ自動車を知る★
国内の物流の90%以上をトラックが担っています。私たちの生活、経済活動を支えているのはトラック輸送といっても過言ではありません。同社はこの社会インフラを守り、秋田のさらなる地域発展に貢献しています。
【秋田県内を走るトラックの約2台に1台がいすゞのトラック】
求める人物像
【人物像】
・前向きにチャレンジできる方
・臨機応変に対応できる方
・主体的に行動ができる方
勤務地
秋田県秋田市、秋田県大館市、秋田県横手市、秋田県能代市
秋田県仙北市、秋田県由利本荘市の各営業所
勤務時間
8時50分~17時20分
想定給与
330万円~470万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
整備士資格手当(2,000~8,000円)/自動車検査員資格手当(10,000円)/通勤手当(実費支給 ※上限なし)/家族手当/再雇用制度(65歳まで)/被服貸与/慶弔金制度/退職金制度/企業年金制度/学資補助制度/インフルエンザ予防接種/保養所(安比高原)/労働組合/竿燈会/お誕生日ケーキ ほか
休日/休暇
【年間休日:110日】第2、第4土曜日/日曜日/祝日/夏季休暇/年末年始休暇/有給休暇/育児休業/他
(ほか同社カレンダーによる)
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
秋田いすゞ自動車株式会社
事業内容
いすゞ自動車株式会社の生産する大型・中型・小型トラック、バスの販売ならびにこれらに付帯する部品および役務の提供
本社所在地
〒011-0901 秋田県秋田市寺内字蛭根85-7
設立年
1947年11月
従業員数
233名(令和6年3月31日現在)
資本金
1億円