【徳島】土木技術者(現場施工管理)※若手層
株式会社アルス製作所

- 正社員
- 完全週休2日制
- 想定年収
- 400万円~520万円
- 勤務地
- 徳島県
平均勤続年数24年!徳島で腰を据えて就業可能です◎
【職務概要】
橋梁建設の専門会社である同社にて、元請として受注した鋼製橋梁の現場架設工事の現場代理人、または監理技術者として施工管理業務に従事して頂きます。
【職務詳細】
●現場工事が始まるまでの業務
・施工計画等の書類作成
・顧客(国や地方公共団体他)や協力企業との打合せ等
※工事現場には同社から2名ほどが従事します。
●現場工事の働き方
・徳島県内及び四国・中国・近畿ですが、本社を起点とした出張ベースで現地勤務となります。
・現場への移動は、個人専用車を無償貸与します。
・1つの現場に従事する機関は、通常3~6ヶ月程度、長くても1年未満ですが、その間業務に支障のない限り何度でも帰宅は可能です。
・国指導のもと、現場作業の完全週休2日(土日祝閉所)に積極的に取組んでいます。
20代~30代が活躍中!
会社の特徴
同社は、1950年の創業以来、鋼製橋梁(鋼橋)を専門に「設計」「製作」「架設」を一貫して行っています。社名は、 技術や技法を意味するラテン語で、芸術を表す「アート(ART)」の語源になった言葉。技術的にも芸術的にも、高度で洗練されたものを造ろうとする同社のシンボルです。
橋ができるまでには多くの工程があり、社内それぞれの部署が連携・協力し合って、完成まで取り組んでいます。営業部はクライアントからの綿密な情報収集をもとに工事価格を積算し、受注へつなげます。設計部は発注者からの図面を照査・検討し、工務部で部材の正確な寸法を割り出す原寸作業と材料手配を行い、工場で切断・組立・溶接などの製作作業へ。さらに仮組立で問題がないか確認した後、塗装して現場に輸送します。現場では工事部により架設が行われ、床板の施工、現場塗装を経て完成。プロジェクト期間は1~2年に及ぶことも多く、最初は2次元の図面だった橋が、3次元の巨大な建造物になった時の喜びは代え難いものがあります。
募集要項
職種
【徳島】土木技術者(現場施工管理)※若手層
応募資格
【必須】
・2級土木施工管理技士の資格をお持ちの方
【尚可】
・1級土木施工管理技士の資格をお持ちの方
・徳島に何らかの縁のある方
・現在徳島県内在住の方やUターンを考えておられる方
・Jターン・Iターンの方で徳島で永住を考えておられる方
求める人物像
・セルフスターターな方
勤務地
徳島県小松島市金磯町8番90号
勤務時間
【現場】8:00~17:00
【本社】8:20~17:00
想定給与
400万円~520万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
通勤手当、時間外労働手当、家族手当、資格手当、役付手当、現場勤務手当(月額30,000円)、賃貸居住者に対して住居手当(家賃の30%、上限月額15,000円)、退職金制度、育児・介護休業制度、財形貯蓄
休日/休暇
年間休日112日、完全週休2日制(土日)、年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、年次有給休暇、特別休暇、他
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
株式会社アルス製作所
事業内容
橋梁・水門等鋼構造物の設計・工場製作および現場架設等上部工工事一式、並びにこれに付帯する一切の工事
本社所在地
〒773-0007 徳島県小松島市金磯町8番90号
設立年
1950年5月
従業員数
70名
資本金
3億円
平均年齢
50.4歳