【滋賀】上水道インフラの設計
株式会社エヌ・アイ・エヌコンサルタント

- 正社員
- 想定年収
- 400万円~500万円
- 勤務地
- 滋賀県
信頼と技術で変化する時代に応える水の専門コンサルタント
【職務概要】
同社は上水道施設専門の建設コンサルタントです。
滋賀県・大阪府の官公庁や自治体から受注した公共案件を中心に、
地域のライフラインを支える上水道インフラの設計を担当します。
【職務詳細】
・発注者との打合せ
・設計対象の現地調査
・製図ソフトを使用した設計図面作成
・数量計算書、並びに必要な構造計算書の作成
・水理容量計算等の作成
・各社への見積依頼等
・各種検討書、報告書作成
\スタッフの声/
『建設コンサルタントって何をするんだろう』というのが最初の印象で、専門用語も分からないし、図面を見ても暗号にしか見えませんでした。1年目~3年目は上司にサポートしてもらいながら、徐々に業務を任せられるようになりました。会社が『長い目で業務の習得を考えてくれる』という方針だったことも焦らずに知識を積み重ねられた要因だと思います。ワークライフバランスも見直したいと思ったことも転職のきっかけになりました。前職では1か月の半分が出張で家族との時間がとれず『このままの生活ではいずれ後悔してしまう。』と思ったからです。今は定時仕事を終わって家族との時間を過ごせています。
会社の特徴
同社は滋賀県を拠点に水道施設の設計を行ってる建設コンサルタントです。我々が普段使っている水道水は河湖・河川・ダム・地下水から取水され、浄水場で処理し、圧力によって道路下の水道管を通って各施設・家庭へ届けられています。しかし、多くの水道施設は高度経済成長期に築造されており、現在は老朽化に伴い更新時期に差し掛かかっています。そして官公庁や地方自治体は更新工事や統合化が急務となっています。表舞台に出ることは少ないですが、生活するうえで必要不可欠なインフラシステムを守る地域貢献の仕事です。自身が設計した施設が完成したり、リニューアルした時の喜びをともに味わいましょう。
募集要項
職種
【滋賀】上水道インフラの設計
応募資格
【必須】
以下の設計経験(3種類の内のいずれか一つ)を約5年以上お持ちの方
●機械・電気設備設計
●建築・土木設計
●配管設計
【尚可】
技術士(上水道及び工業用水道部門)
・1級建築士
・RCCM(上水道及び工業用水道)
・測量士
・1級土木施工管理技士等の資格をお持ちの方
求める人物像
発注者との打合せでは要望を聞き取り、比較検討をしてどの方法が優れているか(工法・金額・施工期間など)を具体的に説明する必要があります。相手の思いを汲み取れる方、物事をフラットに考えられる方は大歓迎です。
勤務地
滋賀県甲賀市水口町水口6141番地3
勤務時間
9時00分~18時00分
想定給与
400万円~500万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
財形貯蓄制度/退職金共済加入(慶弔見舞金/資格取得支援)/制服貸与/厚生年金/マイカー通勤可能
休日/休暇
年間休日125日/週休2日制(土、日、祝)/冬季休暇/有給取得率75%(100%取得者2名)
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
株式会社エヌ・アイ・エヌコンサルタント
事業内容
上水道施設の設計(取水施設・浄水施設・配水施設・管路施設等)
本社所在地
滋賀県甲賀市水口町水口6141-3
設立年
1997年
従業員数
8名
資本金
1000万円
平均年齢
43歳