【広島】福祉用具専門相談員
株式会社ひなた

- 正社員
- 想定年収
- 312万円~416万円
- 勤務地
- 広島県
◆年間休日126日以上&土日祝休み!プライベートも“本気”で楽しむプロの働き方◆
【職務概要】
福祉用具(貸与・販売)および住宅改修に関する相談業務全般をご担当いただきます。ご利用者様やそのご家族のニーズを丁寧にヒアリングし、生活環境や身体状況に応じた最適な福祉用具の提案・提供を行っていただきます。具体的には、用具の選定、納品、点検・調整、福祉用具使用計画書の作成、モニタリング、ならびにサービス担当者会議への出席等、介護・福祉の専門職と連携しながら幅広い業務を遂行していただきます。
また、営業活動を通じた新規顧客・関係機関との関係構築、住宅改修に係る見積書の作成業務(提携工務店の支援あり)にも従事していただきます。地域に密着したサービスを提供し、ご利用者様の自立支援とQOL(生活の質)の向上に貢献するやりがいのあるポジションです。
【職務詳細】
・福祉用具の貸与・販売・住宅改修に関わる相談業務
・利用者へ適切な福祉用具の選定、納品、点検・調整
・福祉用具使用計画書の作成およびモニタリング業務
・サービス担当者会議への参加
・営業活動および住宅改修の見積り作成(工務店サポートあり)
会社の特徴
株式会社ひなたは、広島市を拠点に地域密着型の福祉サービスを提供し、「みんなが集まる温かい場所」を目指しています。訪問看護・リハビリ、児童発達支援、居宅介護支援、福祉用具のレンタル・販売、衛生用品の提供など、多岐にわたる事業を展開しています。スタッフの働きやすさを重視し、やりがいや成長を実感できる職場環境を提供しています。また、経営理念として「心から『ありがとう』と想い、想われる、真の感動を目指します」を掲げ、スタッフ一人一人の力を的確に評価し、業績に対して還元しています。地域多職種との密な連携を行い、ご利用者様の生活に必要なサービスを支援しています。「その人らしく生きる」療養環境を整え、可能な限り自立・自律を支援しています。また、衛生用品の販売・レンタルを通して安全と安心をお届けし、急なご依頼にも迅速に対応しています。
募集要項
職種
【広島】福祉用具専門相談員
応募資格
【必須】
※下記いずれかに当てはまる方
・福祉用具専門相談員としての就業経験
・普通自動車運転免許
・福祉用具専門相談員
・保健師
・看護師
・准看護師
・理学療法士
・作業療法士
・社会福祉士
・介護福祉士
・義肢装具士
【こんな方におすすめ】
■人と関わることが好きで、専門資格を活かして地域貢献したい方
■福祉や住環境改善に興味があり、自立支援にやりがいを感じたい方
求める人物像
・セルフスターターな方
勤務地
広島県広島市西区高須2-4-21-1F
勤務時間
08:30 ~ 17:30
想定給与
312万円~416万円
■前職給与保証あり
待遇/福利厚生
退職金制度(勤続5年以上)、定年制、再雇用(70歳まで)健康診断、インフルエンザ予防接種(自己負担なし)
休日/休暇
年間休日126日、週休二日制、年次有給休暇(継続勤務6カ月経過後10日付与)、1時間単位の時間有給取得可、育児休暇、介護休暇、看護休暇
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
株式会社ひなた
事業内容
居宅介護支援、訪問看護・リハビリ、福祉用具貸与・販売/住宅改修、児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援、衛生用品等の販売・レンタル/LED照明の販売・施工
本社所在地
広島県広島市西区三篠北町1-23-1F
設立年
2012年6月
従業員数
60名
資本金
1000万円