アスベスト環境調査員
株式会社東京環境測定センター

- 正社員
- 想定年収
- 280万円~390万円
- 勤務地
- 東京都
安心と安全を守る社会貢献性の高い仕事/フレックスタイム制
【職務概要】
オフィスビルや商業施設におけるアスベスト調査業務を担当します。
【職務詳細】
・アスベスト建材の劣化や落下状況を目視で点検
・現場での写真撮影、調査記録の作成、荷物の運搬
・点検結果をもとに報告書を作成(写真整理含む)
【アスベスト環境調査員とは?】
建築物や工作物に使用されている可能性のあるアスベスト(断熱材などに使われる繊維状の鉱物)について、現場で採取調査や目視確認を行い、分析機関への検体送付や報告書の作成を担当します。
工事前に行う「事前調査」や、解体・改修工事中の「飛散状況の確認」などを通じ、作業員や周辺環境の安全を守る重要な役割です。アスベスト繊維は非常に細かく、吸い込むと健康被害をもたらすことがあるため、こういったリスクを未然に取り除くことが重要な職務となります。
具体的な職務には測定機器を用いた数値データの取得、顧客や施工業者への説明なども含まれます。
20代~30代が活躍中!
会社の特徴
同社は環境計量証明と作業環境測定を中核に、アスベスト調査や建築物衛生分野の測定までワンストップで提供します。1977年の設立以来の実績に加え、計量証明事業登録や作業環境測定機関の登録など公的な事業資格を保有しており、法令準拠のもと高い信頼性でサービスを提供しています。さらに、社員教育や技術者の資格取得支援にも注力しており、専門性を高めながら事業を継続的に発展させています。株主は株式会社ADEKAで持分100パーセントのグループ会社であり、技術面と事業基盤の両面で安定性が見込めます。
募集要項
職種
アスベスト環境調査員
応募資格
【必須】
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・Word・Excelの基本操作
【尚可】
・環境分析や建築作業の経験
・建築物石綿含有建材調査者資格
・石綿作業主任者資格
求める人物像
・セルフスターターな方
勤務地
東京都荒川区東尾久八丁目5番2号
勤務時間
8:40ー17:15(フレックスタイム制)
想定給与
280万円~390万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
資格手当(2000円ー)、扶養手当(16,500円ー)、通勤手当(6か月定期代支給)、退職金制度(中小企業退職金共済・確定拠出年金)、労働組合あり
休日/休暇
【年間休日124日】週休二日制(土日祝、9月・3月に土曜出勤あり)、夏季休暇、年末年始休暇、5月1日休暇、有給休暇、代休制度あり
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
株式会社東京環境測定センター
事業内容
あらゆる測定・分析・調査を、迅速・正確・適正な料金で行います。
(1)作業環境測(2)アスベスト調査、分析(3)シックハウス測定(4)その他
本社所在地
東京都荒川区東尾久八丁目5番2号
設立年
1977年9月
従業員数
40名
資本金
5,000万円