世界トップレベルの安全性を誇る蓄電池メーカー (社名非公開求人)|知財部_知的財産業務(若手)の求人情報|転職エージェントのワークポート

知財部_知的財産業務(若手)

世界トップレベルの安全性を誇る蓄電池メーカー (社名非公開求人)

知財部_知的財産業務(若手)
  • 正社員
  • 未経験可
想定年収
400万円~600万円
勤務地
東京都

大手企業の株主がバックに付いてます!IPOの経験積んでスキルアップ◎

【職務概要】
新たに立ち上がった「バッテリーR&Dセンター」と連携し、知財部主幹の下、化学の知識を活かして、以下の業務についてご経験を積んでいただきます。

【職務詳細】
・特許事務所と事務手続きフォロー
知財業務の全体像のご理解を深めていただきます。
・研究開発部門との打ち合わせ
同社電池技術の専門的な知識を習得いただきます。
・知財の専門領域の手続き
発明創出支援から順に特許・ノウハウ判断、特許出願手続等ご従事いただきます。
・知財に関する法律の習得
定期的な座学等をおこなって知識を深めていただきます。

【所属部門】
弁理士資格を持つ部長の下、少数精鋭のメンバーで構成され、風通しもよく分からないこと等もご確認いただけます。

未経験・第二新卒歓迎・20代~30代が活躍中!

会社の特徴

同社は「蓄電技術で世界の環境・エネルギー問題を解決する」という想いで設立した会社です。エネルギー問題、環境問題を解決すべく、エネルギーを貯蓄して活用するシステムを普及させようという理念のもと、大型リチウムイオン電池の開発とその実用化・大量普及に努めています。
■同社からのメッセージ
太陽光・風力等再生可能エネルギーが注目を浴び、電力不足・停電に対するリスク対策が求められる中、経済産業省は「蓄電池戦略」を打ち出し、蓄電池の導入促進による市場創造を重要施策としています。蓄電技術があれば、停電時の非常用電源としてだけでなく、発電とセットにすることで、ピークシフト・ピークカット・系統調整が可能となり、分散化されたエネルギーを持つ社会インフラが実現。「蓄電技術」は、未来の日本・世界を担う技術です。

募集要項

職種

知財部_知的財産業務(若手)

応募資格

【必須】下記、2点を満たす方
1.事業会社での社会人経験1年以上
2.化学系の学部卒以上

【尚可】
・研究開発のご経験
・電池の知識
・知財業務の実務経験(目安:3年以上)
・英語スキル(ビジネスレベル)




求める人物像

勤務地

【本社】〒141-0032 東京都品川区

勤務時間

09:00~18:00

想定給与

400万円~600万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇

待遇/福利厚生

夜勤手当、半休制度、スポーツクラブNAS優待利用、社内食堂利用可、NO残業デー(毎週水曜日)

休日/休暇

年間127日、土曜、日曜、祝日、夏期5日、年末年始7日、有給休暇

雇用形態

正社員

この求人に応募する

この企業のその他の求人

求人一覧にもどる

転職エージェントのワークポートに、
ぜんぶ、おまかせください。

ワークポートの転職支援サービスは完全無料です。
まずはお気軽にご相談ください。

求人を探す

職種を選択

すべてクリア

ソフト開発・システムエンジニア系

クリエイティブ系

通信・インフラエンジニア系

ヘルプデスク・ユーザーサポート

研究、製品開発/品質・評価系

コンサルタント・プリセールス系

ゲーム制作関連

ものづくり系エンジニア

金融・保険・証券系

建設・土木・プラント・設備

不動産専門職

営業系

事務・管理系

経営企画・事業開発

マーケティング・プロモーション系

役員

販売・サービス系

物流・運輸・購買

製薬・創薬系

医療系専門職

福祉・保育・介護

未経験・第二新卒系

教員・公務員・その他専門職

勤務地を選択

すべてクリア

北海道・東北

関東

甲信越・北陸

東海

関西

中国・四国

九州・沖縄

海外

詳細条件を選択

すべてクリア

業種

ゲーム開発

WEBサービス・広告・コンテンツ制作

システム開発・情報通信

コンサルティング・調査・士業

機械メーカー

食品・消費財メーカー

化学・素材・医薬メーカー

その他メーカー

商社

人材サービス・アウトソーシング

建築・土木・設計

不動産

エネルギー・インフラ

小売・販売

サービス・アミューズメント

教育・保育

金融・保険

医療・福祉・メディカル

その他

年収

お気に入りリストへ追加するには、
無料会員登録が必要です。

無料会員登録が必要です。