広報・IR推進(課長候補)
オリジナル寿司ロボットを製造・販売する企業 (社名非公開求人)

- 正社員
- 完全週休2日制
- 想定年収
- 800万円~930万円
- 勤務地
- 東京都
【東証スタンダード上場】寿司ロボットでシェアトップクラス◎海外での売上が好調◎
【職務概要】
食の未来がどう変化していくのか、食の未来をどう創造していくのかを考え、
様々な対外発信を通じて、企業価値・株式価値の向上に取り組みます。
【職務詳細】
<IR>
└国内外の個人投資家および機関投資家対応、1on1 ミーティング、
決算説明会・個人投資家説明会運営、各種 IR 資料作成、株主総会運営サポート等
<広報・PR>
└社外広報の企画・実行、PR コンテンツ、ブランディング活動等
【この仕事のやりがい、達成感】
◎社内外を問わず、様々なステークホルダーとのかかわりを持つため、幅広い知識が身につきます。
◎グローバルな広報・IR 業務を経験できます。
◎経営陣との距離が近く、経営の意思決定に関与できます。
会社の特徴
同社は1955年の創業以来、食品機械の研究開発を進め、寿司ロボットを製造・販売する企業として一躍有名になりました。
その技術は最中あんの充填機の製造を開始したことに始まります。以降、1970年代の減反政策をきっかけに、米飯にかかわる食品加工機械の開発・製造へと大きく業容を転換しました。中でも1981年の寿司ロボットの開発は、それまで特別なときにしか食すことのできなかった寿司を日常的な食文化として定着させることができました。
寿司の大衆化を実現したリーディングカンパニーであり、食文化に対する社会的貢献度の高い企業です。
募集要項
職種
広報・IR推進(課長候補)
応募資格
【必須】
・事業会社での、IR もしくは広報部門での業務経験者
・マネジメント経験者
求める人物像
・人々のライフスタイルの変化に合わせて「既成概念にとらわれない柔軟な発想」や「新しいことを取り組んでいきたい」という意欲をお持ちの方
・分からない事を前向きに捉え、解決方法を自分で導いていける方
・「同社の事業・ビジョン」に対して、意欲・関心をお持ちの方
・専門性の高い業務を処理するために必要なスキル等を、習得する学習意欲が高い方
勤務地
東京都中野区
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム/10:00~15:00)
※標準勤務時間/9:00~17:30
想定給与
800万円~930万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
各種社会保険完備(健康保険:有、厚生年金:有、雇用保険:有、労災保険:有)、財形預金、従業員持株会
休日/休暇
年間休日124日、完全週休2日制(土曜日・日曜日・祝日)、夏期(有給休暇の計画付与)、年末年始、慶弔休暇、 年次有給休暇
雇用形態
正社員