株式会社蒼設備設計|企業別採用選考ポイント|転職エージェントのワークポート

Key Points

企業別採用選考ポイント

採用担当者の目線から見る“転職”成功のポイントとは?

人事担当者、採用担当者に聞いた、面接で重視するポイント、欲しい人物像などをまとめて公開中!転職成功のヒントが満載

株式会社蒼設備設計

一生モノの職が手につきます!設備設計が好きで協調性を持ちながら、
きちんと自分の主張を表現することができる方を募集します!

株式会社蒼設備設計

設立
1956年6月
従業員数
37名
本社所在地
〒141-0031
東京都品川区西五反田7-21-1 第5TOCビル7階
事業内容
・建築設備の計画、設計、監理、コンサルティング(機械設備、電気設備、空気調和設備等)
・エネルギー関連に関する調査、研究、ファシリティマネジメント
Q1 面接において重視しているポイントはどこですか?
・これまで、どのような案件を、どのような立場で、どのように工夫しながら、設備設計の仕事をしてきたか
・今後、設備設計の仕事を進めていくうえで、どんな勉強・努力をしているか
・お客さんとの話し合い、協議の中で、お客さんの実現したいことを、どの程度把握してきたか。
・お客さんからの手直し等の要求が出されたとき、どう対応してきたか
・納期に間に合わせるため、繁忙期に入ると、残業が続くことがあるが、体力面・気力面、大丈夫か
Q2 貴社の求める人物像(スキル、資格以外の部分で)について教えてください。
・設備設計が好きな方
・客先、外注先、社内共同作業者など、設計をやっていくうえで協調性を持ちながら、
 かつ設計者として言うべきことはきちんと主張することができる方
・設備設計の仕事も日々進化、たゆまず勉強しながら、自己を高める努力・資格取得の努力を続ける方
Q3 貴社の面接回数は何回ですか?
2回
Q4 面接以外の試験は実施しますか?(筆記試験、性格診断、SPIなど含む)
実施しておりません。
Q5 求職者に向けて、貴社のアピールポイントを教えてください。
1級建築士事務所には、建物のデザインを担当する「意匠設計」、強度を担当する「構造設計」、建物内部の空調・照明等を担当する「設備設計」があり、当社は、設備設計を専門に50年間、活動してきました。業界内、あるいは得意先より、「調査研究に強い会社」、「実測に基づいた実践的設計を行う会社」として高い評価を得ており、その結果、国交省・空調衛生工学会等、数々の表彰を受けてきました。「設備設計」は、新築案件は当然のこと、リニューアル案件においても必ず出番が回ってくる仕事であり、一生モノの職が手につきます。
Q6 社内の雰囲気

にぎやか

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

静か

Q7 仕事中の服装

フォーマル

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

カジュアル

Q8 業務の進め方

チーム主体

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

個人主体

Q9 貴社が求める人物像チャート
Q10 貴社のアピールポイントチャート

※こちらのレーダーチャートは、全体のバランスで企業の特徴を把握していただくための指標として掲載しております。
(数値の大小で良し悪しを表現するものではございません。)

この企業についてもっと詳細を知りたい方は

転職にまつわる不安や手間は、
転職エージェントのワークポートに、
すべておまかせください。

ワークポートの転職支援サービスは完全無料です。
まずはお気軽にお申し込みください。