【京都】オーダーメイド検査装置の電気設計
大洋エレックス株式会社

- 正社員
- 完全週休2日制
- 想定年収
- 320万円~500万円
- 勤務地
- 京都府
★京都本社★電気設計の経験がある方大歓迎!オーダーメイドの装置に携われます
【職務概要】
お客様への装置要件ヒアリングと、その検査装置の電気設計をお任せします。
【職務詳細】
開発依頼⇒チーム編成⇒お客様との打ち合わせ⇒設計・開発⇒試作機製造⇒試運転・調整⇒納品⇒メンテナンスとなります。
自社一貫製造のため設計業務だけではなく、製品の完成まで関わることができます。
また1製品が完成するまでは3〜6ヶ月で、5〜10製品が同時に進みます。
【製品例】
・ボトル・キャップ等の外観、汚れを画像から読み取る検査装置等
【配属先情報】
■電気設計:3名(20代の1名、30代1名、40代1名)
■機械設計:6名
機械設計が設計した機構に合わせて電気設計を行っていただきます。
月に1〜2度の進捗会議があり、若手が多く社内コミュニケーションが活発なため、わからないこともすぐに解消することができます。
社員の仲も非常によく昼休みは外で軽い運動をしたりなど、交流がある居心地のよい環境です。
会社の特徴
同社は1981年1月、京都市山科区北花山にて大洋電子工業として産声を上げ、翌年1982年2月に現在の名前に改称、 今日までものづくり一筋に歩んできました。
当初は、産業界の未来に貢献する「夢工場」をモットーとする創業者の経営理念をもとに、 光と電子技術の融合、オプトエレクトロニクスを柱としてレーザーセンサなどの製品を 展開してきましたが、その後「できないではなく、できる方法を考える」、 「お客様のニーズに寄り添う」を経営理念に加え、新たな業務拡張に努めています。
現在は、欠陥検出専用のカメラ/センサを用いた自動検査装置の製作を主力事業とする外観検査機メーカーとして発展を遂げ、 多様な検査装置の製作およびシステム設計に邁進しています。
募集要項
職種
【京都】オーダーメイド検査装置の電気設計
応募資格
【必須】
・電気学科を卒業された方
・電気回路設計、制御設計の経験がある方
【働き方】
■出張頻度:
月1〜3回、多い場合でも月4〜5回程となります。
内容は、打ち合わせや納品設置・メンテナンスやトラブル対応等です。
全国のお客様の対応しているため、関東より北の場合は1〜2泊のケースもございます。
ただ、基本的に完成設備を設備メーカー様に納入しているため、出荷現場まで出向くケースはほとんどありません。
■残業時間:
基本的に残業はしないで帰ろうという社風のため、月10時間以内です。
求める人物像
・セルフスターターな方
勤務地
京都府京都市山科区勧修寺本堂山町10-15
勤務時間
9時00分〜17時30分(所定労働時間:7時間30分)
想定給与
320万円~500万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
通勤手当、家族手当(配偶者/月額15000円)、住居手当(6000円)、厚生年金基金、退職金制度
休日/休暇
年間休日116日、完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始、GW休暇、慶弔休暇、有給休暇(10日〜20日)※祝日がある週は土曜出勤となります。
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
大洋エレックス株式会社
事業内容
■光学センサ、イメージセンサ、応用機器の設計、製造および販売■検査用LED照明装置の製造および販売
本社所在地
〒607-8228
京都府京都市山科区勧修寺本堂山町10-15
設立年
1982年2月
従業員数
31名
資本金
1680万円
平均年齢
35歳