【東京:リモート】社内SE
三菱電機トレーディング株式会社

- 正社員
- 完全週休2日制
- 想定年収
- 400万円~600万円
- 勤務地
- 東京都
■商社機能を持つ三菱電機グループ主軸企業■年間休日132日■研修制度充実■
【職務概要】
同社および海外関係会社のビジネス(資材調達、購買、貿易、物流、会計)を支える各種業務システムに関する開発/保守を行っていただきます。
具体的には、システム企画、設計、試験、開発進捗/ベンダー管理等の社内SE業務です。
【担当システム例】
・国内基幹/会計システム、海外関係会社基幹システム
・ECサイト(法人顧客向け)、サプライヤーとの情報共有サイト
・社内ワークフローシステム
・物流管理システム(国内拠点、物流会社向け)
---------------------------
◎ICT活用について経営層の期待も高く、事業全体を見渡すことができます。
◎中途採用比率が高く、風通しの良い職場です。提案を実現できる機会も多くあります。
◎大規模~中規模まで様々な案件がありますので、キャリアに応じて経験を積んでいくことが可能です。
◎上流工程を中心とした業務ですので、計画的に仕事を進めることができるため、急な残業は少ないです。
◎安定した経営基盤により、人材育成への意欲も高く、研修も充実しています。
20代~30代が活躍中!
会社の特徴
同社は資材調達と国際取引の一翼を担う会社として2000年の発足以来、国内外の多くのお客様と仕入先様に支えられて順調に成長してきました。
同社は3つの強みである【1】資材調達力と在庫管理力、【2】国際取引と国内外物流のノウハウ、それらを有機的に結びつける【3】デジタルICT技術とシステム構築力を駆使して、お客様のニーズに合わせた様々な資材の調達・供給をグローバルで実現しています。
近年はパンデミック、自然災害、地域紛争、貿易摩擦、経済安全保障、資源ナショナリズムなどにより資材の安定調達が脅かされるケースが増えていますが、そのような中にあっても同社及び同社海外拠点は、前述の強みを活かしてお客様のグローバルサプライを支えていきます。
募集要項
職種
【東京:リモート】社内SE
応募資格
【いずれも必須】
・システム企画/提案、要件定義等の上流工程に携わった経験
・システム開発経験(Java、VB.NET、VBA、SQL等)
【尚可】
・Web、オープン系システム開発/保守経験
・社内SEとして自社システムを開発/保守した経験
・基本情報技術者試験(応用情報技術者試験 尚可)
※他部署並びに社外システム担当、システムベンダー担当とのコミュニケーション及び折衝/調整力やシステムトラブルの際に状況を整理し、適切に対応する判断力が必要となります。
---------------------------
■リモート状況:現在は月8日までの上限を設けています。シフト等は決まっておらず、各自業務スケジュールを見ながら自由に取ることが可能です。
求める人物像
-
勤務地
【本社】〒100-0005
東京都千代田区丸の内2丁目1番1号 明治生命館3階
勤務時間
9時00分~17時30分
想定給与
400万円~600万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
通勤手当(全額支給)、家族手当(9,000円~14,000円)、寮社宅、退職金制度(勤続3年以上)、企業年金、団体生命保険、住宅融資利子補給制度、社員持株会、財形貯蓄制度、三菱電機健保保養所、その他三菱電機施設利用可、在宅勤務手当、カフェテリアプラン 等
休日/休暇
【年間休日132日(年休充当日5日含む)】完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇20日~25日(入社直後20日 最高付与日数25日)、GW、夏季休暇、年末年始、創立記念日、その他の休暇(慶弔休暇、転任休暇など)
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
三菱電機トレーディング株式会社
事業内容
国内・海外資材調達、販売、貿易、資材管理、 オフィスデザイン、アウトソーシング業務受託 他
本社所在地
〒100-0005
東京都千代田区丸の内2丁目1番1号 明治生命館3階
設立年
1979年2月1日
従業員数
656名(グループ合計:759名)(2024年3月31日現在)
資本金
10億円