脆弱性診断担当
1969年設立の総合情報サービス企業 (社名非公開求人)
- 正社員
- 完全週休2日制
- 想定年収
- 350万円~1000万円
- 勤務地
- 東京都
◆SMBCグループ/福利厚生充実/安定した環境の中、高いレベルで経験を積めます◆
【職務概要】
同社およびグループの脆弱性診断の企画・実行をご担当いただきます。脆弱性診断の実施を中心とした脆弱性管理業務をお任せします。
【職務詳細】
サイバーセキュリティ担当などステークホルダと積極的にディスカッションしながら、現状の診断業務における課題分析や対応手法の調査・企画等を推進していただくことを期待しています。
【職場の雰囲気、魅力】
一人ひとりが複数の領域に関わって業務を担うため多様なメンバーとのコラボレーションがあり、コミュニケーションは非常に活発です。出社・在宅勤務いずれの勤務形態でもコミュニケーションツールを駆使してオンラインで交流を行っています。
【仕事のやりがい】
・グループ全体のセキュリティ施策を企画・提案から運用・保守まで幅広く担う事ができます。
・プロジェクトマネジャーとしての活動を中心に、並行する複数のプロジェクト対応を通じて、幅広い知識を身につけることができます。
・最新技術を習得するための教育メニューも充実しており、常に新しい知識を身につけるチャンスがあります。
会社の特徴
創立以来50年以上にわたって培ってきたITを基盤とする戦略的情報システムの企画・構築、アウトソーシングサービスの提供をはじめ、
経営戦略・行政改革等のコンサルティング、内外経済の調査分析・政策提言等の発信、新たな事業の創出を行うインキュベーションなど、
多岐にわたる企業活動を展開しています。
同社は、シンクタンク業務および、グループ各社向けにシステムコンサルティング、システム開発を展開しています。
豊富な経験と最新の経営手法、そして中国をはじめとした世界各国のネットワークを駆使した斬新かつ現実的なソリューションを、
グローバルな大企業から行政・公共機関まで幅広く提供しています。また、新事業開発、新産業創造の推進にも力を入れています。
募集要項
職種
脆弱性診断担当
応募資格
【必須】
・脆弱性診断経験3年以上
・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須
※入社時は未保有可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能)
【尚可】
・5名以上のチームリーダー経験、システム開発経験3年以上
・応用情報処理技術者、高度情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格
・OffSec系、GPEN他
求める人物像
世の中の変化、セキュリティ脅威動向、対策・製品動向などに興味を持ち、自ら周囲に働きかけ行動に移せる方。
勤務地
東京都品川区
勤務時間
9時00分~17時30分(所定労働時間:7時間30分)※職種により、フレックスタイム制
想定給与
350万円~1000万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
各種社会保険完備、交通費全額支給、時間外手当、退職金制度、厚生年金基金、育児短時間勤務制度、祝い金制度、託児補助金制度、キャリア支援制度など
休日/休暇
【年間休日120日】完全週休2日制(土曜日、日曜日、祝日)、年末年始休暇、年次有給休暇、介護・看護休暇、育児休暇、リフレッシュ休暇など
雇用形態
正社員
この企業のその他の求人
【大阪】インフラエンジニア
◆SMBCグループ/福利厚生充実/安定した環境の中、高いレベルで経験を積めます◆
想定給与 500万円~800万円
【大阪】アプリケーションエンジニア
◆SMBCグループ/福利厚生充実/安定した環境の中、高いレベルで経験を積めます◆
想定給与 400万円~800万円
【大阪】戦略コンサルタント
斬新かつ実効性のある解決策を提供! /コンサルタントの自主性尊重/有給20日
想定給与 550万円~1080万円
【東京:リモート】リサーチアナリスト
◆SMBCグループ/福利厚生充実/安定した環境の中、高いレベルで経験を積めます◆
想定給与 700万円~1200万円
プロジェクトマネジャー(オープン系)
◆SMBCグループ/福利厚生充実/安定した環境の中、高いレベルで経験を積めます◆
想定給与 580万円~1000万円