- NEW
【兵庫】水電解式水素発生装置開発
大手グループの中核企業として環境分野を担うプラントメーカー (社名非公開求人)
- 正社員
- 完全週休2日制
- 想定年収
- 450万円~850万円
- 勤務地
- 兵庫県
年間休日121日!フレックスあり!働き方が整う!
【職務概要】
本ポジションの主な業務内容は以下の通りです。
【職務詳細】
・水素発生装置の心臓部である水電解モジュールの新規開発
・新たな水電解モジュール構成部材の探索/評価
・部材メーカーとの技術協議
・従来からの装置仕様向上案検討/検証試験
・要素設計以後の設計部門との開発打ち合わせ・方針検討
【出張について】
2~3ヶ月に1回程度(日帰り~数日)
【同社について】
同社は水電解式水素発生装置の国内トップクラスで、1990年代に同装置を開発・商品化して以来、電子産業、金属熱処理の工業ガス用途や水素エネルギー用途等に260基以上の納入実績があります。
今後のカーボンニュートラル、水素社会実現に向けて、さらに飛躍すべく装置の高効率化、大容量化、コストダウンなどの開発を続けています。
会社の特徴
同社グループは「水処理関連事業」「廃棄物処理関連事業」や、工業用・地域冷暖房用冷却塔の供給など、環境に関わる事業領域で広く積極的に活動を展開しており、同社グループのエンジニアリング事業の一翼を担っています。
その活動の基本的な考え方の一つは、「水」「廃棄物」を通じて、同社が保有している幅広い知見を、社会や企業の発展のために、最大限に役立てたいというものです。同社には、水処理分野での汚泥活用や、廃棄物処理分野での流動床式ガス化など、多くの特長ある技術がありますが、これらをお客様のニーズに合わせて組み合わせ提供することにより、環境に優しい地域作りを、優れた経済性で実現することが可能になります。
基本の考えのもう一つは、公共的性格の色濃い事業に従事する者にとっては当然のことですが、地域の皆様に安心と信頼を提供し続けるということです。地域のインフラを長く守っていくことの責務の重さを認識し、適切な品質管理のもと、誠実に業務を遂行していきます。
募集要項
職種
【兵庫】水電解式水素発生装置開発
応募資格
【必須】
・製造業での研究開発、設計経験または電気化学系研究機関での研究遂行経験がある方
・英語力:大学卒業レベル
【尚可】
・電気化学に関する知見を有する方、特に水電解や燃料電池関連の研究開発の経験を有する方
求める人物像
・セルフスターターな方
勤務地
兵庫県加古郡播磨町
勤務時間
9:00~17:30 フレックスタイム制(コアタイム:11時00分~15時30分)
想定給与
450万円~850万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
交通費全額支給(同社規定による)、提携保養所、財形貯蓄、団体生命保険、クラブ活動、育児休業制度、介護休業制度、寮・社宅制度(条件有)、カフェテリアプラン制度、退職金制度 等
休日/休暇
年間休日121日、有給休暇(20日※入社日によって、初年度の付与日数変動あり、入社3ヵ月目以降使用可)、完全週休2日制(土・日祝)※年に数回、土曜出勤日あり、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、ライフサポート休暇 等
雇用形態
正社員

