Key Points
企業別採用選考ポイント
採用担当者の目線から見る“転職”成功のポイントとは?
人事担当者、採用担当者に聞いた、面接で重視するポイント、欲しい人物像などをまとめて公開中!転職成功のヒントが満載

新しい技術に敏感な、アンテナが高い人を求めています。
プラットフォーム問わずゲームが大好きな方も大歓迎!
株式会社Aiming
- 設立
- 2011年5月
- 従業員数
- 470名 (2015年6月30日現在 東京・大阪 374名 / 台湾 96名)
- 本社所在地
- 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー9F
- 事業内容
- ■オンラインゲーム制作
■オンラインゲームプロデュース
- Q1 面接において重視しているポイントはどこですか?
- 面接ではスキル面以外にも、「コミュニケーション力」や「当社社風や考え方にマッチしそうかどうか」を重視しております。
何故なら、ゲーム開発はチームで行うものであり、チームの中でパフォーマンスを発揮できるかは、人間力によるところが大きいからです。
- Q2 貴社の求める人物像(スキル、資格以外の部分で)について教えてください。
- ゲーム開発に対するモチベーションが高く、新しい技術に敏感な、アンテナが高い人を求めています。
また、社長の椎葉をはじめとしてゲーム好きが集まる会社です。
ゲームが共通言語にもなっているので、プラットフォーム問わずゲームが大好きな方は大歓迎です。
- Q3 貴社の面接回数は何回ですか?
- 基本は2回行っております。
- Q4 面接以外の試験は実施しますか?(筆記試験、性格診断、SPIなど含む)
- YES
※最終面接前に、適性検査(性格診断)を実施します。
- Q5 求職者に向けて、貴社のアピールポイントを教えてください。
- 弊社は、スマートフォンを中心としたオンラインゲームの企画、開発、運営、プロデュースを行っている会社です。
プランナー、エンジニア、運営など一つのタイトルに関わる人がすぐ近くに座り、コミュニケーションを頻繁にとっています。
そのため、改善案の提案や問題の発見、共有、対応までの一連の動作がスムーズで、速度感をもって品質向上を行うことが可能となっています。
オンラインゲーム開発に10年以上携わっているスタッフと、2年目の若いスタッフが等しく意見をぶつけ合っている、Aimingではよく見られる光景です。
日本でオンラインゲームが一般的になってから現在までの間に、ゲーム性と技術は大きく進歩をしました。
技術は日々急激に進化しており、今から始める人も、今まで開発を続けてきた人も、活躍する場所がそれぞれ用意されています。
ゲームを生み出す苦労は、キャリアに関係なく等しく存在しますし、喜びも等しく感じられます。
オンラインゲームの草創期から業界を支えてきたメンバーがもつ知見と、新しい技術の融合が当社の強みであり、魅力であると自負しています。
この企業についてもっと詳細を知りたい方は