Key Points
企業別採用選考ポイント
採用担当者の目線から見る“転職”成功のポイントとは?
人事担当者、採用担当者に聞いた、面接で重視するポイント、欲しい人物像などをまとめて公開中!転職成功のヒントが満載

お客さまに「最高の時間」を過ごしてもらいたいという
高いホスピタリティマインドを持った方を歓迎します!
グランド ハイアット 東京 (株式会社森ビルホスピタリティコーポレーション)
- 設立
- 2001年9月
- 従業員数
- 1400名 (内グランド ハイアット 東京 750名)
- 本社所在地
-
〒106-0032
東京都港区六本木6-10-3
- 事業内容
- ホテルの経営、会員制施設の運営その他
- Q1 面接において重視しているポイントはどこですか?
- 以下のポイントを重視しています。
・ホスピタリティマインド
・変化や新しい挑戦に進んでチャレンジしていくことが出来る方
私達の仕事は、お客さまや同僚に「最高の時間」を過ごして貰うこと。ホスピタリティという商品は、相手と関わり合う瞬間に生産され、かつ同時に消費されていくものです。だからこそ、その瞬間瞬間に相手に共感ができ、適切なコミュニケーションを取ることでさらに理解を深め、その相手のために主体的に考え・行動できる方を求めています。そしてグランド ハイアット 東京が引き続きマーケットリーダーとして評価され続けるためには、ひとりひとりが現状に満足せず、つねに自分を変化させ、成長させていくことにアグレッシブであることが大切だと考えています。
- Q2 貴社の求める人物像(スキル、資格以外の部分で)について教えてください。
- ・適切なコミュニケーションを通じ、相手を理解、共感し、相手の為に行動できる方。
・インターナショナルな環境で勤務したい方
・日々変化に富む職場です。新しいことへのチャレンジ、挑戦がお好きな方。
- Q3 貴社の面接回数は何回ですか?
- 1~2回
- Q4 面接以外の試験は実施しますか?(筆記試験、性格診断、SPIなど含む)
- YES
広報担当の場合、簡単な翻訳のテスト(日↔英)があります。
- Q5 求職者に向けて、貴社のアピールポイントを教えてください。
- 世界50か国以上にホテルブランドを展開するハイアットグループ。世界有数のラグジュアリーホテルならではのサービスは、世界中のお客さまを魅了してやみません。「常に新鮮な感動をもたらす」ハイアットならではのサービス哲学をはじめとする、世界中のハイアット共通のミッションや文化を共有する、情熱的で革新的なスタッフが多く働いています。
多様な文化背景を持つスタッフとともに、お客さまに「最上の時間」を提供しませんか。
この企業についてもっと詳細を知りたい方は