
COO Message
代表挨拶
社会の「+」になる。
株式会社ワークポート
代表取締役社長 COO
林 徹郎
早稲田大学在学時より、(株)インテリジェンス[現 パーソルキャリア(株)]にて新卒採用コンサルティング事業に従事。卒業後はそのまま同社に在籍し、大学生派遣事業やアルバイト募集サイト立ち上げ事業等のマネージャー、子会社役員を歴任。2003年に現会長である田村高広と共に(株)ワークポートを設立。代表取締役副社長に就任。2022年6月には、一般社団法人日本人材紹介事業協会(略称「人材協」)の会長に就任し、人材業界全体の発展に尽力。2023年4月1日付で、ワークポートの代表取締役社長COOに就任。
選考をご希望いただく皆様へ
株式会社ワークポート代表取締役社長COOの林です。
皆様におかれましては、数多ある企業の中から弊社の選考をご希望いただき、誠にありがとうございます。
弊社ワークポートは2003年設立の人材紹介会社(転職エージェント)です。主に中途採用市場にて採用支援および転職支援を行うことによって、雇用流動性を高め、時代時代に即した雇用環境を生み出すことを目的に事業を営んでおります。
早いものでこの事業に挑戦してから、20年余を数えました。企業としてはさまざまな変化を歩んでまいりましたが、採用信念は設立当初より変わることがありません。この事業は『人材がすべて』という想いから、主に即戦力採用ではなく育成に軸足を置いた採用活動を行っております。
人材業界ではほとんどの企業が短期的視点による、即戦力を中心とした中途採用に力を入れております。しかし弊社はむしろ新規学卒者や未経験者を中心に採用を行い、長期的な視野で育成するためのシステムやノウハウづくりに力を入れることによって、付け焼刃ではない人間力のある人材を育ててまいりました。

さて弊社が掲げる採用テーマは
『あなたの仕事が、社会の「+」になる。』です。
現在日本は少子高齢化に起因する労働力の減少に直面しており、三位一体の労働市場改革にも挙げられております『成長分野への労働移動の円滑化』が喫緊の課題となっています。
我々ワークポートはこの労働移動の円滑化のために求人企業様・転職希望者様のポテンシャルを最大に引き出す『プラス(+)』の存在になるべきだと考え、企業ロゴにもその想いをのせてリニューアルいたしました。
プラスにはさまざまな意味があります。
加える、というプラス。
つなぐ、というプラス。
利点、というプラス。
私たちは信用・信頼を軸とした限りない誠実さと、最新のテクノロジーを遺憾なく導入した、極めて合理的な手法に挑むことによって、転職希望者様と求人企業様に圧倒的なプラスを与え、圧倒的にプラスな存在であるべきだと考えています。
そして我々の仕事によってたくさんの新たな出会いと雇用を生み出し、社会にプラスを残し続けたい。そのプラスによって我々自身も成長し続けたい。
想いばかりが先行したことを書いてしまいましたが、とにかく雇用や労働や成長というキーワードに興味を持ったら、たとえ人材業界のことが何もわからなくても弊社に触れてみてください。私たちの仲間と触れることで、「ああ、そういうことか」とわかっていただけると思います。
誠実さと合理性を兼ね備えた、魅力的な人間ばかりが集まった会社なんです!
皆様とのご縁を大切に、従業員一同お待ちしております。