転職・仕事の調査データ
【採用担当者編】
Q.002
履歴書・職務経歴書は何割程度読む?


A.「すみずみまで読む」との回答は2割程度 大多数が「ポイントを拾い読みする」という実情


必ずすみずみまで読むと答えた人もいましたが、大半は7〜9割程度読むと答えました。たくさんの書類に目を通さなければならないからこそ「ポイントとなるキーワードを拾い読みする」とのこと。
経歴書は、PRポイントが一目でわかるよう工夫する必要アリです!
- “すみずみまで読む”派の意見
-
・すべて読む。書き方で人となりがわかるため。
・経歴に加えて読みやすさなどにも注目している。
・ミスマッチを避けたいのでじっくり読む。
- “ななめ読み”派の意見
・MUST条件、キーワードのみを拾い読みする。
・たくさんの書類を読む時間がないので、ある程度読んで気になった人は面接をしている。
・学歴、職歴、自己PRだけはじっくり読む。
- その他
・少しでもマッチするところがあれば、すべて読むがなければ全く読まない。
もっとみる
専任の転職コンシェルジュが、
あなたの転職活動を成功まで導きます。
あなたの可能性を最大限に広げます。
ワークポートの無料転職相談サービスを
ご利用ください。
