転職・仕事の調査データ
【採用担当者編】
Q.017
職務経歴におけるブランク期間があると不利になりますか?


A.「不利になる」が9割 ブランクの理由をきちんと説明できるかどうかが重要なポイント


今回の質問は“職務経歴におけるブランク期間があると不利になりますか?”です。
90%もの採用担当者が「不利になる」と答えました。その中でも約半数の人が、「最低半年以上のブランクがあると不利だ」と答えています。「不利ではない」と答えた人の中にも、離職中に何をしていたのかで判断するという意見もあり、長いブランクがある場合はきちんとした理由が説明できないと採用に影響するようです。
- “YES”と答えた人の意見
-
・技術職で半年空いたらキャッチアップするのは難しい
・離職期間中に何をやっていたか理由によるため、一概に不利とは考えません。
・その期間の就職活動の状況が判明できないと、躊躇する事となるため。
- “NO”と答えた人の意見
-
・能力を判断して採用します。
・スキルシートを見て判断しています。ブランクよりスキルを重視しています。
・離職中に何をされていたかによるため。
もっとみる
専任の転職コンシェルジュが、
あなたの転職活動を成功まで導きます。
あなたの可能性を最大限に広げます。
ワークポートの無料転職相談サービスを
ご利用ください。
