転職・仕事の調査データ
【採用担当者編】
Q.008
facebookやlinkedinなどのソーシャルメディアを利用して、採用活動を行っている?


A.「興味あり」としつつも、採用へのソーシャルメディア活用はまだまだ途上段階


「YES」が19.2%と意外に少ないのが印象的です。
ただ、「NO」と答えた方の理由を見ると「手が回らない」というという回答が多く、ソーシャルメディアの活用に興味はあるが、まだまだ手がつけられていない現状があることが分かりました。
- “YES”派の意見
-
・IT出身の方でFacebookをやっていない人はほぼいないため。
・採用紹介ページ削除のため。ダイレクトソーシングなので候補者との密なコミュニケーションが可能なため。
・認知度向上のため。
・候補者の日常を知ることができるため。またどんな友人が多いのか知ることができるため。
- “NO”派の意見
-
・セキュリティ上の問題。
・現在ターゲットとしている層にマッチしないため。
・ソーシャルメディアの活用まで手が回らない。
- その他
・新卒採用のみで利用している。
もっとみる
専任の転職コンシェルジュが、
あなたの転職活動を成功まで導きます。
あなたの可能性を最大限に広げます。
ワークポートの無料転職相談サービスを
ご利用ください。
