転職・仕事の調査データ
【採用担当者編】
Q.012
面接のほかに筆記試験を実施している?(SPIや性格診断も含む)


A.スキル、知識の基礎力を見るため 約6割の企業は筆記試験を実施している


今週の質問は“面接のほかに筆記試験を実施している?”です。SPIや適性試験も含め、筆記試験を実施しているという企業が57%と、全体の約半数ありました。筆記試験実施の理由については「面接だけでは具体的なスキルが判断できない」、「基礎力をみるため」などの意見が目立ちました。また、エンジニアなどの技術系職種に限り専門知識を判断するための試験を行うケースも多いようです。
- 筆記試験を実施する理由
-
・面接だけでは実力が分からない。
・開発職のみスキルのチェックのため実施。
・技術力の確認にプログラム試験を実施。メンタル面のタフさを見るために、適性試験を実施。
・IT適性を確認するため。
・性格診断を導入しているが、積極的には活用しておらず、複数名の候補者で迷う際などに比較検討の材料として利用している。
- 筆記試験を実施しない理由
-
・作品や面接を重視しているため。
・経験と直接話したフィーリングを重視。
・本音としては実施したいところだが選考期間をかけてしまうと、他社で採用(入社)が決定してしまうため。
もっとみる
専任の転職コンシェルジュが、
あなたの転職活動を成功まで導きます。
あなたの可能性を最大限に広げます。
ワークポートの無料転職相談サービスを
ご利用ください。
