転職・仕事の調査データ
【転職希望者編】
Q.126
現在の給与に満足していますか?


A.満足している人はたったの3割! 「業務量と見合っていない」という意見も


「一生懸命働くからには、たくさん給料をもらいたい!」誰もがそう思うもの。
さて、皆さんは現在の給与に満足していますか?
今回転職希望者へのアンケート調査を実施したところ、約7割もの人が「満足していない」と回答する結果となりました。
「満足していない」と回答した理由には働いている環境や個人の基準など、さまざまな要因が挙げられますが、その中でも「業務過多にもかかわらず、それに見合う賃金がもらえていない」という声がもっとも多く挙がりました。一般的な給料をもらっていたとしても、人員不足や、責任のバラつきなどでひとりが抱える業務の量が大きくなってしまったり、労働時間が長くなってしまえば「もっともらってもいいのに」「長い時間拘束されているのに給料が安すぎる」と感じてしまうようです。
しかし、「満足できない!」といってモチベーションを落とすのは、自分の給料が同年代、同業の方と比べて安いのか高いのかを調べてからでも遅くはありません。知らなかっただけで自分が高い給料をもらっていると知ったら逆に仕事に対するモチベーションが上がるかもしれません。また、仕事の価値は給料だけで決まるわけではありません。仕事をする上で、社会貢献できたり自分の成長につながったりと、価値を見いだせるものはたくさんあります。
現在の給料に満足している方もそうでない方も、ぜひこの機会に給料以外での自分の仕事をする上での価値を探してみてください。それがあなたの仕事へのモチベーションを上がることにつながるかもしれません。それによって問題点だった給料の低さが改善、緩和されるかもしれません。ぜひ自分らしい仕事へのモチベーションをもって、ネガティブにならずに働けるようになりましょう!
【調査概要】
調査内容:転職希望者の意識調査
調査対象:ワークポートにご来社いただいた20~40代の男女 [355名]
調査期間:2017年1月23日(月)~2017年1月29日(日)
専任の転職コンシェルジュが、
あなたの転職活動を成功まで導きます。
あなたの可能性を最大限に広げます。
ワークポートの無料転職相談サービスを
ご利用ください。
